横綱の化粧まわしから神輿まで、江戸文化を体感できるミュージアム!
ミュージアムでは“江戸文化”をコンセプトに、元・横綱 千代の富士(先代・九重親方)や元・横綱 大鵬をはじめとした名力士が実際に着用した化粧まわしや、実際に担ぐことのできる神輿等、江戸文化を体感することができる数々の貴重な品を展示。また、展示物の紹介案内文には、江東区の深川江戸資料館の協力のもと特別に寄稿されている。さらに、江戸前汽船が運営する「もんじゃ屋形船」の待合室に隣接しているため、屋形船での船旅を楽しむ前や、楽しんだ後で、気軽に立ち寄ることができ、江戸情緒たっぷりの一日を過ごすことも可能。
◎主要展示物一覧
■化粧まわし
■九重親方還暦祝い記念写真・額縁入りイラスト
■横綱優勝 額縁(毎日新聞社) 千代の富士/大鵬
■縦看板の番付表、大相撲 昭和 35 年大館場所の御免札
■軍配団扇
■浮世絵
■馬堀法眼喜孝 絵画(5点)
■神輿・獅子舞
■古銭
その他にも“江戸文化”をコンセプトとした展示品を各種用意。
最寄駅
新木場駅
所在地
営業時間
10:00~20:00
料金・費用
入場無料
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました