川口 安行 密蔵院

  • 川口
    観光・旅行

ポイント 真言宗 智山派 密蔵院

施設概要

【アクセス】
■JR京浜東北線 川口駅東口より
 国際興業バス「峯八幡宮」行(25分)「峯八幡宮」下車徒歩10分
■JR京浜東北線 西川口駅東口より
 国際興業バス「東川口」行(25分)「安行支所」下車徒歩10分
■東京メトロ南北線直通・埼玉高速鉄道 戸塚安行駅
 国際興業バス(5分)「安行支所」下車 徒歩5分

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    川口駅

  • 所在地

    〒334-0057

    埼玉県川口市安行原2008  
    MAP

  • アクセス

    ■JR京浜東北線川口駅東口より国際興業バス「峯八幡宮」行25分 「峯八幡宮」下車徒歩10分
    ■JR京浜東北線西川口駅東口より国際興業バス「東川口」行25分 「安行支所」下車徒歩10分
    ■東京メトロ南北線直通・埼玉高速鉄道戸塚安行駅より国際興業バス5分「安行支所」下車徒歩5分

  • 公式サイト

    密蔵院

※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、施設・店舗の公式サイト等でご確認ください。

川口 安行 密蔵院の桜・花見情報

  • 川口 安行 密蔵院の桜・花見情報_1
  • 川口 安行 密蔵院の桜・花見情報_2
  • 川口 安行 密蔵院の桜・花見情報_3
  • 川口 安行 密蔵院の桜・花見情報_4
  • 川口 安行 密蔵院の桜・花見情報_5
  • 川口 安行 密蔵院の桜・花見情報_6

ソメイヨシノより一足早く桜『安行さくら』。川口市安行原産の桜で可愛らしいピンク色が特徴です。密蔵院には川口市で一番古い原木が群生し、参道の桜のアーチは好評です。

例年の見頃
3月上旬~3月中旬
桜の種類(本数)
カンヒザクラ,約100本
例年の人出
約50,000人
露店数
屋台・露店の出店あり
約10店(密蔵院駐車場特設会場にて「桜まつり」を開催。例年桜の開花~葉桜になるまでフードトラックや物品販売などが多数出店。)
トイレ
あり
注意事項
密蔵院は寺院の為、駐車場はお参りのお檀家さまが優先されます。
開花の時期は駐車場や周辺道路が大変混雑しますので、公共交通機関をご利用の上、お越しください。
備考
無料駐車場あり
駐車場は午前8時~午後5時まで

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました