ポイント 銀座古美術桃青は仏教美術、古い茶道具を中心に、魅力的な商品を取りそろえております。
「古美術店は敷居が高いので入りにくい」ということをよく聞きます。そんなことはありません。古美術品に興味のある方なら、どなたでも歓迎されます。ただ貴重なものも展示されていますので、手にとりたいときは、係りの人に必ず許可をとってください。また入店するときには、「こんにちは」とか「見せてください」とか声をかけることがマナーです。そうすれば、貴重な古美術品をただで観ることができるだけでなく、詳細な説明を聞くことができます。古美術桃青では5世紀~14世紀の仏教美術品(仏像・仏具・仏画・経切など)や、16~17世紀の古い茶道具(茶碗・茶入・棗・水指・茶杓・掛軸など)をご覧いただけます。ほかに、日本の平安~鎌倉時代の壷、エジプトのコプト裂なども所蔵。店内には二畳中板形式の茶室があり、茶の湯教室が開かれています。また、茶碗や茶入の袋を仕立てる仕覆教室も併設されています。詳細は古美術桃青のオフィシャルサイト(下の表)をご覧ください。
続きを読む最寄駅
銀座駅(徒歩4分)
所在地
営業時間
11時~19時
定休日
日曜日
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました