ポイント 埼玉県立川の博物館は、荒川を中心とした川と水と人々のくらしをテーマとした河川系の総合博物館として、1997年8月1日に開館した参加体験型の博物館です。
当館の目的は、「埼玉の母なる川-荒川を中心とする河川や水と人々のくらしとのかかわり」を様々な体験学習をとおして、理解してもらおうとすることです。また、近年人々にとってきわめて密接な課題となってきた環境保護についても、河川の浄化や水循環の視点から身近な問題としてとらえてもらうことをねらいとしています。その手法として、一方的に情報を与えるのではなく、「楽しみながら学べる体験型博物館」として、誰でも水に親しみながら憩い、楽しく学べる博物館を目指しています。
続きを読む最寄駅
鉢形駅
所在地
〒369-1217
埼玉県大里郡寄居町小園39
MAP
営業時間
通常期9:00~17:00
夏休み期間(7月19日~8月31日)
9:00~17:30(平日)
9:00~18:00(夏休み期間の土・日・祝日と8月11日~15日)
※入館は閉館30分前までです。
定休日
毎週月曜日(祝日・振替休日・県民の日にあたる場合は開館)
年末年始(12月29日~1月3日)
臨時休館日(6月中旬)
※ゴールデンウィーク期間(4月26日~5月5日)、及び7月1日~8月31日は無休
問い合わせ
公式サイト
※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、施設・店舗の公式サイト等でご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました