ポイント 横浜水道記念館は、ひしゃく一杯の水が貴重な時代から、日本で初めての近代水道の創設(明治20年)、そして現在に至るまでの歴史を資料・映像展示等で紹介しています。
技術資料館では、水道の技術的な資料の整理保存と技術の移り変わりをわかりやすく展示しています。横浜市のほぼ中心地の高台に位置し、横浜ベイブリッジ、ランドマークタワーや、晴れた日には遠く新宿副都心の高層ビル群も望める大変見晴らしの良い展望室が自慢の一つです。
また、春には桜に包まれる「いこいの広場」もあり、水道と市民のふれあいの場として親しまれています。
最寄駅
上星川駅
所在地
営業時間
午前9時~午後5時(最終入館時間は午後4時30分)
定休日
4月~8月
・第1月曜日(祝日にあたる日はその翌日)
9月~3月
・毎週月曜日(祝日にあたる日はその翌日)
・祝日の翌日(土・日にあたる日を除く)
・年末年始(12月28日~1月4日)
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました