ポイント
【金沢自然公園内にある、世界の希少な草食動物に会える動物園】
生息地別にアメリカ区、ユーラシア区、オセアニア区、アフリカ区の4大陸に分けて展示。コアラやカンガルー、サイ、キリン、ゾウなどを飼育する。そのほか、ポニー、ヤギ、ヒツジを近くで見ることができる「ほのぼの広場」もある。園内にはレストハウスや休憩広場があり、一日を通して遊ぶことができる[編集部コメント]
【金沢動物園は横浜市の南部に位置し、ハイキングコースで繋がる円海山・北鎌倉近郊緑地保全区域やいくつかの市民の森に囲まれた緑豊かな金沢自然公園内にあり、コアラやゾウ、キリン、サイ、オカピなど世界の希少草食動物を中心に飼育しています。】
園内では、動物を生息地別に展示しています。この他にポニー・ヤギ・ヒツジなどの家畜がいる「ほのぼの広場」や、昆虫や魚類、両生・は虫類や小型哺乳類など身近な生き物などを展示する「身近ないきもの館」があります。緑豊かな園内を散策しながら、自然と生き物について感じ・学び・発見することができます。
また、春のサクラ、初夏のアジサイ、秋の紅葉など四季折々の植物や、東京湾越しに房総半島まで眺められる「しいのき山展望台」からの眺望なども楽しみの一つです。
隣接する金沢自然公園には、企画展や講座を行う「ののはな館」や、遊具がある「こども広場」、「バーベキュー広場」などがあり、1日を通して楽しめます。
最寄駅
金沢文庫駅
所在地
アクセス
~電車~
京浜急行「金沢文庫駅」下車
■京急バス「野村住宅センター」行
京浜急行金沢文庫駅西口・バス乗り場1番より乗車し約10分、 バス停「夏山坂上」下車、動物園入口まで徒歩6分。
■京急バス<急行>「金沢動物園」行(土日祝のみ)
京浜急行金沢文庫駅西口・バス乗り場1番より乗車し約10分、終点(金沢動物園)で下車。
~車~
■高速道路からご利用の方(高速駐車場が利用できます)
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線に進み、釜利谷料金所左端専用ゲートで降りると、直接高速駐車場に入れます(ただし、首都高速湾岸線からは入れません)
■一般道路からご利用の方(正面駐車場が利用できます)
○金沢文庫方面から笹下釜利谷道路を来て、宮ヶ谷交差点から500m先、左側になります。
○上大岡方面から笹下釜利谷道路を来て、二本松トンネルから600m先、右側になります。
営業時間
9:30~16:30 ※ただし入園は16:00まで
定休日
毎週月曜日・12月29日~1月1日
※ただし月曜日が祝日や振り替え休日にあたる場合は、その翌日が休園日となります(5月、10月は無休)
料金・費用
一般 500円(400円)
高校生・中学生 300円(240円)
小・中学生 200円(160円)
※()内は団体(20人以上)の料金。(詳しくはお問合せください。)
※小・中・高校生は、毎週土曜日に入園料が全額免除されます。
※障害者の方には、減免制度がございますのでお問い合わせください。
★よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート★
よこはま動物園および金沢動物園では、2園を何度でも入園できる共通年間パスポートを販売しています。
[販売価格] 18歳以上2,000円/購入日から1年間
[入園できる動物園] 金沢動物園、よこはま動物園ズーラシア
駐車場
正面口駐車場(笹下釜利谷道路沿い)450台
高速側駐車場(横浜横須賀道路直結)750台
駐車料金(1回):一般600円、大型1,800円
問い合わせ
公式サイト
その他URL
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました