県立三ツ池公園

  • 鶴見駅

ポイント 都会の喧騒を忘れさせてくれる緑景色

施設概要

春、県立三ツ池公園は公園全体が桜色に染まります。78品種、1600本以上のサクラが楽しめることから「さくら名所100選」にも選ばれるほどで、早咲きから遅咲きまでさまざまなサクラを長く楽しむ事ができます。公園の名前の由来ともなった三つの池は、江戸時代にかんがい用水池として利用されました。自然の起伏を活かした豊かな樹林や四季折々の花とともに、都会の中でありながら、ひとときのやすらぎを私たちに与えてくれます。

一方この公園は、国際交流の場としても活躍しています。中国遼寧省から友好の記念として‘天馬の広場’に「馬超龍雀像」が寄贈されたほか、韓国・京畿道との友好提携を記念した本格的な「コリア庭園」などがあります。穏やかな春の一日、サクラを愛でながらゆっくりと公園散策を楽しんでみませんか。

<アクセス>
JR鶴見駅西口から寺谷循環・東寺尾循環バス 「寺尾中学校入口」 下車
徒歩約7分、
JR鶴見駅西口から梶山行きバス 「三ツ池公園北門」下車徒歩約3分、
JR新横浜駅から鶴見駅行きバス 「三ツ池公園北門」下車徒歩約3分、ほか

【季節の花の見ごろ】
《花の種類》 睡蓮
《見 ご ろ》 5月中旬~7月上旬
《品  種》 スイレン
《総 面 積》 200㎡
《見どころ》  -

※気候などにより、花の見ごろ・その他情報が変更になる場合があります。おでかけの際は、事前に会場・主催者までお問い合わせください。

続きを読む
基本情報

※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました