豊かな自然とスポーツの公園
公園計画は、昭和15年の紀元2600年記念の大緑地計画までさかのぼります。しかし太平洋戦争が始まり、計画は変更され、陸軍の「成増飛行場」が建設されました。
戦後グラントハイツとして米軍の管理下にありましたが、昭和48年に返還が完了し、総面積の約1/3が公園として確保されました。昭和56年から一斉に周辺の整備が開始され、小、中、高校が15校、公団、公社、都営住宅12000戸、都内有数の大団地となりました。
樹 木 数 : 16,300本 60,200株
主な植物 : ヒラヤマスギ、マテバシイ、ツツジ、ケヤキ、キンモクセイ、トチノキ、
クスノキ、アジサイ、アキニレ、イチョウ、カントウタポポ
施 設 : 野球場、陸上競技場、テニスコート、弓道場、モニュメント「光のアーチ」、
水景施設(噴水)、デイキャンプ場、バーベキュー広場、ゲートボール場、
少年サッカー場
※気候などにより、花の見ごろ・その他情報が変更になる場合があります。おでかけの際は、事前に会場・主催者までお問い合わせください。
最寄駅
光が丘駅
所在地
アクセス
地下鉄大江戸線「光が丘」(E38)下車 徒歩8分
東武東上線「成増」(TJ10)・地下鉄有楽町線「地下鉄成増」(Y02)下車徒歩15分
東武東上線「成増」(南口)から西武バス光が丘駅・練馬高野台駅・南田中車庫ゆき「光が丘公園北」「光丘高校」「旭町南地区区民館」下車
営業時間
常時開放
定休日
年末年始(サービスセンターおよび園内各施設)
※各施設以外の園地は無休
駐車場
251台(うち身障者用5台)
有料
24時間営業
問い合わせ
公式サイト
その他URL
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました