明治23年創設、日本最古の洋式音楽ホール。「生きた文化財」として音楽の歴史を奏で続ける。
東京藝術大学音楽学部の前身である東京音楽学校の施設として、明治23年に建てられました。昭和62年に台東区の手で、現在地に移築保存し、一般に公開、その後昭和63年に国の重要文化財建造物に指定されています。音楽ホールは滝廉太郎がピアノを弾き、山田耕筰が歌曲を歌い、三浦環が日本人による初のオペラ公演でデビューを飾った由緒ある舞台です。コンサート用として、現在では珍しい空気式アクション機構を有した国内最古のパイプオルガンもあり、その演奏を聴くことができます。
続きを読む最寄駅
上野駅(徒歩10分)
所在地
アクセス
■JR各線「上野駅」公園口より徒歩10分
■東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」より徒歩15分
営業時間
9:30~16:30(最終入場16:00)
定休日
月曜日(祝休日と重なる場合は翌平日)/年末年始(12月29日~1月3日)/12月29日-1月3日/特別整理期間
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました