このイベントは終了しました
今年で43回目!目黒区を代表する祭の一つ。最も有名な「目黒のさんま祭」は、友好都市気仙沼市から送られたさんまを炭火で焼いて、大分県産のカボスを添えて無料で配布。
「目黒区民まつり」は、目黒区を代表する祭の一つです。主に、「目黒のさんま祭」「ふるさと物産展」「おまつり広場」「子ども広場」という4つのイベントが行われます。最も有名な「目黒のさんま祭」はとても人気があり、目黒区の友好都市気仙沼市から送られたさんまを炭火で焼いて、大分県のカボスを添えて無料で配布されます。各地方の名産や珍味が並ぶ「ふるさと物産展」や、ステージで和太鼓や落語「目黒のさんま」などが披露される「おまつり広場」、親子で楽しめる企画がもりだくさんの「子ども広場」も多くの人で賑わいます。
【例年の人出】
約3万人
【屋台・露店】
約30店
※写真は過去開催の様子
※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
開催場所・
最寄駅
会場
田道広場公園
開催期間
2019/09/15(日)
時間
開始 10:00 / 終了 15:30
料金・費用
会場への入場は無料。模擬、物産展、イベントは一部有料。
問い合わせ
目黒区文化・スポーツ部文化・交流課(目黒区民まつり実行委員会事務局)
03-5722-9278
公式サイト
注意事項
雨天決行
日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました