このイベントは終了しました
3万灯のみあかしが九段の夜を彩る「光の祭典」
昭和22年に戦歿者のみたまを慰霊する為に始まった「みたままつり」は、東京の夏の風物詩として親しまれ、毎年多くの参拝者で賑わいます。境内には大小3万を超える献灯が掲げられ、九段の夜空を美しく彩り、期間中は神輿や青森ねぶた、各種奉納芸能等が催されます。
みたままつりの祭典は7月13日~16日 各日午後5時より斎行(祭典参列をご希望の方は、午後4時30分までに参集殿参拝受付へお越しください)
また、普段はお入りいただくことのできない本殿前中庭においてご参拝いただける「夜間中庭参拝」が行われます。(各日午後5時45分~午後9時10分)
本年は露店の出店はございませんがキッチンカーの出店がございます。
境内に掲揚される提灯は皆様からご奉納いただいたものです。
大型献灯は6月20日までのお申込み、小型献灯はお祭り期間中でもご奉納いただけます。
奉納芸能のプログラムなど最新の情報はホームページをご覧いただくか、社務所までお問い合わせください。
開催場所・
最寄駅
靖国神社
九段下駅
/ 飯田橋駅
/ 市ケ谷駅
所在地
会場
靖國神社
開催期間
2023/07/13(木) ~ 2023/07/16(日)
時間
開始 6:00 / 終了 21:30
提灯の点灯は夕刻より
料金・費用
無料
(正式参拝・夜間中庭参拝・遊就館拝観は有料)
問い合わせ
靖國神社社務所
03-3261-8326
公式サイト
雨天時情報
天候による変更なし
屋外での奉納芸能が中止となる場合がございます。
注意事項
境内での酒宴を禁止します。
お越しの際は公共の交通機関をご利用ください。
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました