地域と時代を紡ぐ「文学」が融合した新しい形の祭典
本イベントは、秩父のレトロな街並みと四季を堪能できる景色、古民家をリノベーションした宿泊施設「NIPPONIA 秩父 門前町」など、魅力的な観光資源を活用するべく、「秩父を訪れる理由の付加」として企画され、地域と時代を紡ぐ「文学」が融合した新しい形の祭典です。
6月21日(土)から22 日(日)にかけ、授賞式、受賞作品朗読会などを中心に、2日間を通して多彩なイベントを予定しています。
<6月21日(土)開催イベント>
・文学を体感するワークショップ(11:00~17:00)
日本大学芸術学部による参加型ワークショップで、アートやクリエイティブを体験。
場所:秩父市歴史文化伝承館 1階 交流フロア
・額賀澪 × 梅津瑞樹 スペシャルクロストーク 開場:18:00 イベント時間:18:30~19:30
作家・額賀澪氏と俳優・梅津瑞樹氏による秩父短編文学賞審査員同士の特別対談。
場所:秩父神社 参集殿
・秩父着物夜会~本とお酒と銘仙と~(20:30~21:30 予定)※要予約
キモノ愛好家『さんかく』ファン必見のトークイベント。 「文学」と「秩父銘仙」についてお酒を片手に語り合う夜。
場所:NIPPONIA 秩父門前町 MARUJU 棟 ※人数限定
<6月22日(日)開催イベント>
・授賞式(11:00~12:00)
受賞者を表彰するセレモニー。審査委員長の林真理子氏をはじめ、 梅津瑞樹氏、額賀澪氏などが登場。
場所:秩父宮記念市民会館 ※チケット事前予約(無料)
・受賞作品朗読会(14:00~15:30)
秩父短編文学賞大賞作品を梅津瑞樹氏が朗読します。
場所:秩父宮記念市民会館 ※チケット事前購入(有料)
• 『さんかく』ミニトークショー&サイン会(12:30~14:00)
秩父銘仙の魅力を語る特別トークイベント
場所:ミニトークショー 秩父市役所駐車場(グルメフェスタ内)
場所:サイン会 秩父市歴史文化伝承館 1階 多目的室
・秩父グルメフェスタ(11:30~20:30)
地元の味覚が集結。
場所:秩父市役所駐車場
・文学を体感するワークショップ(11:00~16:00)
場所:秩父市歴史文化伝承館1階 交流フロア
<6月中の土曜日と日曜日(7・8・14・15・21・22・28・29日)>
•文学の味めぐり
場所:秩父市街地
開催場所・
最寄駅
秩父市歴史文化伝承館
御花畑駅
秩父神社
秩父駅
NIPPONIA 秩父 門前町
秩父駅
秩父宮記念市民会館
御花畑駅
/ 西武秩父駅
秩父市役所
御花畑駅
/ 西武秩父駅
会場
秩父市歴史文化伝承館、秩父神社、NIPPONIA 秩父 門前町 MARUJU棟、秩父宮記念市民会館、秩父市役所駐車場、秩父市街地 など、イベントにより開催場所が異なります
開催期間
2025/06/21(土) ~ 2025/06/22(日)
※イベントにより開催日が異なります
問い合わせ
秩父文学祭実行委員会 事務局
chichibu-bungakusai@seibupros.jp
公式サイト
公式SNS
X(旧Twitter):https://x.com/chichibu_fes
※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました