
【おでかけ時のポイント】
・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
980円の焼肉食べ放題ランチ!神コスパの焼き肉店が恵比寿にあったよ/卸)新宿食肉センター極

恵比寿といえば居酒屋やイタリアン、中華料理店など、ジャンルを問わず大人の社交場としてのお店が軒を連ねる街。そんな恵比寿に、「とんでもなく安くて美味しい焼肉食べ放題」があると聞いて足を運びました。
恵比寿駅東口から徒歩2分、お店の看板には「卸)新宿食肉センター極」の文字が。
「新宿食肉センター」といえば、焼肉好きから絶大な人気を誇る「神保町食肉センター」の流れを組むお店。もしかしたら聞いたことのある人も少なくないはず。まさか恵比寿にも出店していたとは・・・。

看板横には「焼肉食べ放題ランチ980円」と店名よりも大きな張り紙に文字が踊っていました。ランチタイムとはいえ1,000円以下でお腹一杯焼肉を食べられるなんて、ヤバすぎません?

店内にはテーブル席が28席、カウンターが6席。大衆焼肉店というよりは、ちょっぴり高級感があり落ち着いた雰囲気です。
ランチタイムにはこの席がすべて埋まり、店前には行列ができるほどの人気。とはいえ回転が早いので、行列ができていても諦めないでください。

各テーブルにはパーティションが設置されているので、この時期でも安心。
ロースターの上には排煙口があり服に匂いが付きにくいので、仕事の合間にちょっと寄ってくなんてこともできちゃいます。
5種類のお肉とライス、サラダを好きなだけ!至福の45分の始まりだ!

席に通されると渡されるメニューはこちら。45分980円で5種類のお肉、6つの味を好きなだけ食べられるとのこと。国産豚肉のモモやネックピートロ、ハツ、朝採れレバーと少数精鋭の内容です。
詳しいセットの内容は以下の通り
Aセット:モモ(塩味)ネックピートロ(ミソ味)
Bセット:モモ(タレ味)ネックピートロ(ミソ味)
Cセット:レバー(塩味)ハツ(塩味)
その他:麹鶏
※ライス、スープ、オニオンサラダもおかわり自由

今回は一番人気のCセットをチョイス。食べ放題なのに一人前がどっさりで驚きました。
A、B、Cとセットは3種類ありますがどれか一つを注文すれば、おかわりで別のお肉を選べます。あまり悩まず気楽に決めるのが◎です。

Cセットは朝採れレバー(左)とハツ(右)の組み合わせ。非常に人気でオープン1~2時間でなくなってしまうこともあるんだそう。
どちらも色が美しく見た目にも上質さが伝わってきます。特にレバーはピンク色で切り口が立っていて、軽く揺らすとぷるっぷる。これまでの食べ放題のレバーのイメージが一変しそうなクオリティーです。

お肉が届いたら45分をフルに利用できるようにじゃんじゃん焼いていきましょう!鉄板に乗せるとジューっという音とともに、お肉が焼ける匂いが漂ってきて食欲をそそります。

焼き目がついてきたら、ご飯にバウンドさせてパクリ。ひと口食べてみると、臭みがなくコリっとした歯触りの後にとろけていく。新鮮なレバーだからこそできる食感と味わいがたまりません。
「これが食べ放題なんて!」と勝手にテンションが上がってしまいました。

続いては赤色が美しいハツ。サクッとした食感でハツ特有のクセは柔らかな印象です。
Cセットはお肉自体もあっさりしていて塩コショウでの味付けも控えめなので、あれだけの量があってもペロリと食べられてしまいました。

お皿が空いたのですぐに次のお肉を注文。ミソ味の「ネックピートロ」とタレ味の「モモ」の2種類がものの数分で届きました。
おかわりは味の組み合わせが自由。お腹一杯になりそうなときは、ひと品だけの注文もできます。

こちらも気持ちよ~く焼いていきましょう。ふた皿目は脂が多いので勢いよく火が上がりました。

焼きあがったら焦げやすい「ネックピートロ」からいただきます。
しっかりと脂がのっているので舌の上にのせると甘めのミソと脂のうま味が広がって、すかさずご飯をかき込んでしまいました。

うって変わって「モモ」はお肉のきめが細かくて脂が少なめ。あっさりとした食べ心地なので「ネックピートロ」と合わせて食べると脂のバランスが良い感じになるかも。

食べ放題のラストは唯一の鶏肉である「鶏麹」。塩麹に漬け込んだ自家製の一品とのことです。
しっかりと塩味が浸透していて、ジューシーな鶏肉と麹のコクがたまらない組み合わせ。こちらもご飯をガツガツとかき込んでしまいました。
もっといろいろなメニューを食べたい人向け!ちょい足しメニューもイイ感じ

もっといろんな味を楽しみたいという方には、ちょい足しのカスタムメニューがオススメ。
カスタムメニューはディナーの人気メニューをハーフサイズ提供するというもの。食べ放題と合わせても楽しみやすい量なのはうれしいですね。

今回、ちょい足ししたのはディナーで1番人気の「あみレバー」と2番人気の「上みの」。
対応してくれた店員さんがギラギラ目を輝かせながら、「これは絶対に食べたほうがいい」とオススメしてくれたメニューです。

「あみレバー」は朝どれのレバーを内臓のあみ脂で巻いた一品。
レバーの風味が脂を巻かれることでグンと濃厚に。ぶちっと弾けてトロっととろける食感と、濃厚なレバーの風味を合わせて味わうともう天にも昇る美味しさです。

上ミノは軟骨にも似たコリコリの食感。噛む度に肉の味がドバドバとあふれてきて、「無限に噛んでいたい」とも思えるほどの味です。
丁寧に包丁が入っているので、飲み込みやすく最後まで美味しく食べられました。
まとめ

980円でお腹一杯お肉を食べられる「卸)新宿食肉センター極 恵比寿店」は、午後はパワフルに動きたい!というときにピッタリ。メニューもパワフルなホルモンが多くて元気になれること間違いなしです。
焼肉屋にありがちな「煙い店内で匂いが服につく」ということもないので、仕事の合間に行けるのも◎。45分でサクッと焼肉をいただきたい時にいかがでしょうか?
- 卸)新宿食肉センター極 恵比寿店
-
-
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-11-9 グランベル恵比寿2F
-
最寄駅
恵比寿
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年11月29日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。