浅草に誕生した注目のヴィーガンコンビニ&ファミレスへ/VEGAN STORE

VEGAN STORE


都内随一の観光スポットとして、国内外から多くの人が訪れる浅草。そんな連日にぎわう浅草エリアに2019年12月、日本では珍しいヴィーガンコンビニ&ファミレスが誕生しました!

「VEGAN STORE(ヴィーガン・ストア)」というお店で、ヴィーガン認証マークを取得した商品や、植物性かつ無添加にこだわったオリジナル製品などを購入できます。東京メトロ・浅草駅から徒歩約10分、合羽橋商店街のほど近くにあり、浅草散策がてら立ち寄ることができます。


VEGAN STORE


海外のスーパーでは、パンコーナーや乳製品コーナーのようにヴィーガンコーナーがありますが、日本ではほとんど見ることがありませんよね。

実は、日本はヴィーガンの認知度がとても低い国。一般的にヴィーガンとは動物性の食品(卵や乳製品も含む)を食べない人たちのことを指しますが、国内ではそもそもヴィーガンについて知らない人が多く、同時に、偏見を持っている人も。

「VEGAN STORE」ではそんなヴィーガン食の認知を広めるため、親しみやすいコンビニ&ファミレスの業態を取ることにしたのだそうです。24時間営業ではありませんが、朝は6時から夜は23時まで営業しています。



充実のラインナップが楽しい陳列棚

VEGAN STORE


さっそく気になる店内へ。木目調のナチュラルな空間に、通常のコンビニで見慣れているような陳列棚があります。


VEGAN STORE


陳列棚に近寄ってみると・・・普段あまり見かけないパッケージのジュースやお菓子が並びます。


VEGAN STORE


こちらはソーセージにそっくりな、その名も「まるでソーセージ」(747円/税抜)!こうした加工肉やチーズを模した商品がそろっているのも同店ならでは。目新しいラインナップに、思わずワクワクしてしまいます♡


VEGAN STORE


脇に目をやると、新鮮で美味しそうなお野菜が。こちらは国内で作られた上質なオーガニック野菜だそうです。


VEGAN STORE


レジ横には、コンビニの代名詞とも言えるホットスナックを発見!


VEGAN STORE


大豆などの植物性たんぱく質で作るソイミートの「唐揚げ」(500円/税抜)や、「ハッシュポテト」(300円/税抜)、「ちまき」(350円/税抜)などが並んでいます。



人気のヴィーガン食をご紹介

VEGAN STORE


まずは、特に人気が高いという「お米のヨーグルト アレルノン カップ」(プレーン・ゆず各240円/税抜)。

こだわりの米と水から作られた100%植物性のヨーグルトです。「プレーン」は無糖なので、加糖で果肉も入っている「ゆず」の方が食べやすくてオススメとのこと。


VEGAN STORE


お次は、「ビストロ昆布 筒型ケース」(580円/税抜)。

北海道の道南でしか獲れないという高級品「真昆布」を、食品添加物を一切使わずに、茹でて細く刻んで乾燥させたものです。乾燥したまま砕いて料理のトッピングにしたり、水で戻してサラダに使ったり、出汁を取ったり、さまざまな使い方ができますよ。


VEGAN STORE


ちなみに食品だけでなく、オーガニックのシャンプーやスキンケア用品も販売されています。普段利用するコンビニと比べても品ぞろえに遜色はありません。



2階のファミレスで楽しめるヴィーガン食

VEGAN STORE


おなかが空いてきたら、併設のファミレスで食事してみましょう。オーダーは1階のレジカウンターで行い、2階のレストランスペースで食事をする仕組みです。

メニューを見てみると「VEGAN牛丼」(1,000円/税抜)、「VEGAN豚キムチ丼」(1,000円/税抜)、「天丼」(1,200円/税抜)、「からあげ丼」(1,200円/税抜)、「サラダボウル」(1,200円/税抜)など、いずれもファミレスでもおなじみのメニューばかり!

こちらのメニューは、すべてノングルテンで五葷抜きのお食事だそうです。※五葷・・・ネギ、タマネギ、ニラ、ニンニク、ラッキョウ、アサツキ(五葷の種類は諸説あります)

日頃ヴィーガン食にあまり馴染みがない筆者としては「ヴィーガンのファミレスでこんなメニューも食べられるの!?」と驚きを隠せません・・・!


VEGAN STORE


こちらが2階のレストランスペース。全部で21席あり、大人数でもゆったりと座ることができます。


VEGAN STORE


今回オーダーしてみたのは、人気メニューの一つだという「VEFAN豚キムチ丼」(1,000円/税抜)と、セットの「KOMBUCHA」(500円、単品700円/税抜)。


VEGAN STORE


見た目は通常の豚キムチ丼と何ら変わりありませんが、こちらは紛れもなくヴィーガン食です。

たっぷりかかっているソースは、お米でできたマヨネーズなどをブレンドしたもの。まろやかな味わいがピリッと辛いキムチと相性バツグン!

豚肉を模したおからこんにゃくと、食感が楽しい五穀米も食べ応えがあり、すべて植物性でありながら満足感の高い一品です。


VEGAN STORE


「KOMBUCHA」は酸味のあるシードルのような味わいで、爽快感がたまりません!

同店の「KOMBUCHA」はサーバーがあるお店でしか飲めない珍しいタイプ。オリジナルフレーバー(700円/税抜)、ユズヘッズ(800円/税抜)、ピンクサワーパーティー(800円/税抜)の3種類がラインナップされています。食事と一緒に頼めばいずれも500円(税抜)で飲めるので、ぜひ食事のお供にオーダーしてみてくださいね。

「初めて食べるヴィーガン食が美味しくなければ、ヴィーガン食すべてが美味しくないという認識になってしまうので、味にはこだわっています」とスタッフさん。その言葉通り、お腹も心も満たされる大満足の美味しさでした♡



まとめ

浅草の新スポット「VEGAN STORE」はヴィーガンの人はもちろん、ヴィーガンに興味がある人、食品にこだわりがある人にもピッタリなお店です。通常のコンビニとはちょっと違うラインナップは見て回るだけで新鮮で、レストランの食事もとっても美味しいので、楽しめること間違いなしですよ。友達と浅草散策をする際は、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね!



【閉店】VEGAN STORE
所在地:東京都台東区西浅草2-25-9
電話番号:03-6231-6252
最寄り駅:浅草



取材・文/大下 杏子

こちらの特集もチェック!

>>>おしゃれでリーズナブル!満足度◎の女子会に使えるおすすめのお店

>>>浅草周辺のおいしくてコスパ抜群な食べ放題があるお店をご紹介!東京食べ放題特集

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2020年02月17日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。
※2022年3月24日情報更新。