【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
フランスで修業したパティシエが営む洋菓子店/D-style TOKYO
今回やってきたのは、東京メトロ・早稲田駅から徒歩3分のパティスリー「D-style TOKYO(ディースタイル・トキヨ)」。フランスの名店で修業を積んだオーナーが営む、この地で10年以上愛されている洋菓子店です。
ここで味わえるのが、群馬県みなかみ町で話題の「大とろ牛乳」。「こんなの食べたことない!」と口コミで評判になり、群馬のお店では一日に1,200個売れることもあるほどの人気なのだとか。
そんな「大とろ牛乳」は、牛乳とコラーゲンを独自の技術で凍らせた新感覚のスイーツ。群馬県の東毛酪農の低温殺菌牛乳を使用していて、牛乳特有のくさみもなく、後味がさらっとしています。シャリシャリとした食感なのに、ふわっとした口あたりで、なんだかクセになる味わいなんです。
初めての体験!“シャリシャリ&ふわっ”な口あたりが魅力「大とろ牛乳」
同店では一日限定20食の「大とろ牛乳」と、それに合わせるトッピングを常時数種類用意しています。群馬で人気の味を東京にいながらにして食べられるうえ、トッピングまで付けられるなんて、なんだか贅沢!!
今回は特別に、トッピングの“人気ベスト3”を教えてもらいました♪
まず第3位は、「罪なチョコクッキー」(780円)。サクサクのチョコレートクッキーと、「大とろ牛乳」のミルクの甘み、シャリシャリした食感のコントラストが楽しい一品♪
と、ここで発見しました!「大とろ牛乳」を食べ進めていると、スプーンとストローを使うのとでは、舌触りがまったく異なるんです。
なんで!?不思議!!実際にスプーン派とストロー派で好みが分かれるそう。一緒に訪れた友達と「どっちが好み?」なんていう話題で盛り上がりそうですね♪
トッピングの人気ランキング第2位は、「キウイ」(780円)です!みずみずしいフルーツは女性からの支持が厚いそう。トッピングのフルーツはすべて国産で、保存料などの添加物も一切不使用。安心安全なのは体にうれしいですね♪
そして一番多くの支持を集めた、人気ランキング第1位は、「ゴロゴロいちご」(830円)!その名の通り、国産いちごがどっさりゴロゴロ。
「大とろ牛乳」はテイクアウトもできるので、友達と写真を撮りあい、街歩きしながら味わうのもいいですね。ただし時間が経つと溶けてしまうので、おうちへ持ち帰るのは難しそう。買ったらすぐに食べましょう♪
シャリシャリ&ふわっとした食感がクセになる~!珍しくって美味しいスイーツに、ガールズトークもいつも以上に花が咲きます♪
甘さひかえめ、香りや風味を重視したフランス菓子も
「大とろ牛乳」だけではありません。同店はパティスリーなので、店頭にズラリと並ぶケーキも魅力的です。「実は甘いものは苦手でね・・・」とひかえめに話すオーナーさんが作るスイーツは、香りや風味を重視し、どれもやさしい甘さに仕上げているとのこと。
こちらは、お店の近隣にある早稲田大学の角帽をオマージュして作られた「カクボウ」(460円)。早稲田大学OBのお客さんからのオーダーがきっかけで生まれた商品なんだとか。
せっかくなので、「カクボウ」もいただいてみます♪
「カクボウ」は、チョコレートに生クリームを加えたガナッシュをベースに、四角いチョコレートをのせています。ガナッシュは蒸し焼きにしているので、くちどけがなめらか。濃厚なカカオの香りが堪能できます。
こちらは「阿波黒蜜プリン」(350円)。卵のコクを感じるプリンは、きめが細かくトロトロ。まずはぜひプリンだけで味わってみて♪次に、黒蜜を上からトロリ。
黒蜜には、和三盆の精製過程にできる希少な糖蜜が使われているとのこと。この深い味わいの黒蜜を活かしたいと考えて生まれたのが、こちらのプリンなのだそう。黒蜜の風味と甘みが、クリーミーなプリンとベストマッチ♪
店頭では焼き菓子も販売されていて、可愛らしいクマさんも。手土産にはもちろん、自宅でお茶をするとき用に買っておくのも良いですね。
まとめ
群馬県まで足をのばさないと味わえないと思っていた「大とろ牛乳」はいかがでしたか?今後もイベント出店をのぞけば、都内では同店でしか販売しない予定とのこと。また、「大とろ牛乳」以外のスイーツも、魅力的!都内でここだけの特別な味を求めて、ぜひ友達と一緒に訪れてみてくださいね!至福の時間を過ごせること請け合いですよ!
D-style TOKYO
所在地:東京都新宿区戸塚町1丁目102番地MYビル
電話番号:03-5858-6610
最寄駅:早稲田
岡田彩花さん
1993年生まれ。成蹊大学ミスコン2014グランプリ、Miss of Miss2015アナトレ賞。TVや雑誌、ラジオなど幅広く活躍中。レギュラー番組に、文化放送「A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!」レポーター、NACK5「GOGOMONZ」DREAM CARAVANレポーターなどがある。
岡田彩花さんの近況はこちらもチェック♪
⇒岡田彩花さんのツイッター
取材・文/CafeSnapなかくきくみこ
※2019年2月16日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※2021年1月18日情報更新。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2021年01月18日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。