進化する下町を旅をするように楽しむ/stopover tokyo

2018年1月にオープンした「stopover tokyo(ストップオーバー トーキョー)」は、東日本橋駅B4出口から徒歩約1分。馬喰横山や浅草橋、小伝馬町などの駅も徒歩圏内です。一見、メニューの黒板が出ているごく普通のカフェ。

写真提供:stopover tokyo
でも実は4階建てのビル丸々一棟が「stopover tokyo」で、上には宿泊スペースやファッションやアートなどをテーマとするコンセプトストアが入っているんです♪
昼間はカフェ、夜は居酒屋となる1階

まずは1階の「coffee & izakaya」をチェック!気軽に立ち寄れるスタンド式のショップで、昼間はカフェ、夜は居酒屋として営業しています。

「旅」をコンセプトとする店内では、JFK(ジョン・F・ケネディ)、CDG(シャルル・ド・ゴール)など、国際空港の略字をプリントしたキャップやトートバッグを販売しています。カップルで訪れれば、一緒に行った旅行を思い出したりして、いつもとは違った時間を過ごせそう♡

商品が並ぶ壁の反対側にはキッチンに面したカウンターがあり、コンパクトながらホッとひと息つける空間になっています。

ウィルキンソンの「ジンジャーエール」(Sサイズ/300円)やコーヒー、レモネードなど、豊富なラインナップのドリンクが魅力。

フードは、お菓子作家の山本有加さんが手がける「スコーン」(250円~)などの焼き菓子、バインミーやサバサンドといった軽食メニューも楽しめます。

写真提供:stopover tokyo
夕方からは、「焼餃子」(400円)など「ビール」(300円)に合うおつまみメニューも頼めます。

お水はセルフサービス。チェイサーには困りませんね。
コンセプトストアとして楽しめる2階

写真提供:stopover tokyo
カフェの奥にある階段をの先にある2階は、コンセプトストア。ここでしか出合えない、厳選されたアイテムを販売しています。

取材日は、無地Tシャツブランド「United Athle(ユナイテッドアスレ)」を中心にカジュアルな服が並んでいました。
ギャラリーとしてアートを展示することもあるんだとか。内容はこまめに変わるので、何度訪れても楽しめそう♪
気軽なバケーションレンタルでステイできる3・4階

写真提供:stopover tokyo
3、4階は、世界中を旅してきたオーナーが提案する、バケーションレンタルスタイルの宿泊スペース。民泊のようにリーズナブルで気軽に使え、同時にプライベートな空間をしっかり確保できるのが特長です。
事前に教えられた暗証番号で部屋の鍵を開けるシステムは、なんだか秘密めいていてドキドキ♡ドアに「JFK」と書かれた3階の部屋は、ニューヨークをイメージした都会的でクールな雰囲気の内装です。

2段ベッドに横たわって、パートナーと上下で会話するのも新鮮ですよね。お互いの顔が見えないから、普段は口にできない意外な本音が聞けるかも。

バス、トイレは共同。タオルやスリッパは各部屋にそろっています。ちなみに、部屋は欧米スタイルなので土足OKです。

4階に向かう階段の踊り場には、何やら絵が描かれています。

エッフェル塔とセーヌ河!パリの街並みですね。ということは4階の部屋は・・・。

写真提供:stopover tokyo
「CDG」と書かれたドアを開けると、そこはまるでパリのアパルトマン♡3階とは打って変わってナチュラルな雰囲気で、木製のベッドと暖色系のファブリックが、素朴であたたかみのある雰囲気を感じさせます♪

エアコンや洗面所はもちろん、部屋にはテレビ、冷蔵庫、電子レンジなどがそろっています。3階の家具が黒でまとめられているのに対し、こちらは白で統一されていますね。
昼間に散策を存分に楽しんだら、夜はお惣菜を買ってきて、海外気分を味わえるオシャレな部屋でくつろいで過ごすのも素敵ですね。
まとめ

外国人旅行者を想定して作られた施設ですが、都内在住者のお楽しみスポットとしても魅力的ですよね。
「今日は、ゆったりデートしたい」という日は、前もって宿泊予約して、1階で飲んだあとに宿泊スペースで二人っきりの時間を楽しむのもいいかも!持込みもOKなので、「飲み足りない!」というときは、家飲み気分でリラックスしながら過ごすこともできそう。
いつもとは違うデートを楽しみたいときに、利用してみては?
stopover tokyo
住所:東京都中央区東日本橋3-12-6
電話番号:03-6661-2469
営業時間:カフェ10:00~18:00、居酒屋18:00~23:00、コンセプトストア12:00~20:00
定休日:日祝(宿泊は定休日なし)
最寄駅:東日本橋、馬喰横山、浅草橋、小伝馬町、馬喰町
宿泊料金:1部屋(1~2人、3Fは3人も可)8,000円~ ※要予約

★今回レポートしてくれたのは
山下 由奈さん(キャンパスクイーン)
1992年生まれ。ダンサー、モデル、タレントとして活動中。現在、和太鼓ユニットQueen Beatのメンバーとしても活躍している。
⇒山下 由奈さんのtwitterアカウントは@yamashita4222
取材・文/佐々木 志野
※2018年9月6日時点の情報です。価格は税込。情報、内容等は変更になる場合があります。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年09月06日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。