手作りの温もりもおいしさの秘密、素朴な鳥型クッキー/菓子工房ルスルス 浅草店
和菓子のように大切に扱いたい繊細な焼き菓子などを提供している「菓子工房ルスルス」。こちらのおすすめは、銀色の缶に鳩、ツバメ、千鳥、ペンギンの4種類の鳥を隙間なく詰め込んだ「鳥のかたちクッキー」(1,620円)。
同封されている3枚のオレンジ色の折り紙は、“夕焼け空”をイメージ。それそれのセンスで、夕焼け空を飛ぶかわいい鳥のクッキーを写真に収めてみて♪
クッキーの上に、砂糖と卵白で作られたアイシングが乗せられたクッキー。よく見かけるアイシングクッキーだからこそ、奇をてらわない作り方を大事にしているそう。一口食べれば、シンプルだけどその素朴なおいしさに驚く人も多いはず!
緑は抹茶味、白はレモン味のアイシングで、生地の優しいバター風味と好相性。サクっとした小気味いい食感も◎。
繁忙期以外の土日祝は、イートインスペースがオープン!シュークリーム、季節のショートケーキ、タルトフリュイなど常時6~8種類のケーキと、フィナンシェやマドレーヌなど10~15種類の焼き菓子をいただけます。夏場は、自家製のシロップとピューレ、ジュレでいただくかき氷も登場!
浅草駅から徒歩10分ほどの場所にある一軒家をリノベーションしたお店。看板がないので、通り過ぎてしまわないように注意を。クッキーは、完売していることもある人気商品なので、必ずゲットしたいなら前もって電話予約しておくのがベター。
菓子工房ルスルス 浅草店
住所:東京都台東区浅草3-31-7
電話番号:03-6240-6601
営業時間:12:00~20:00 ※イートインは土日祝12:00~18:00(繁忙期を除く)
定休日:月曜・火曜・水曜
最寄駅:浅草
表情の違いが楽しい♪完成度の高い動物クッキー/henteco 森の洋菓子店
「henteco 森の洋菓子店」の「どうぶつクッキー」(400円)は、クッキーとは思えないほどの完成度の高さが魅力!
かわいさの秘密は、デザイナーでもある店主の臼田さんがデザインを考え、焼き菓子好きを自負するパティシエの奥さんがそれを形にしているから。二人のプロの技が、このクオリティーを支えているんですね。
「ハムスター」はかぼちゃの種を持っていたり、「フェレット」はヘーゼルナッツを持っていたり……ちょこんと抱えている感じも本当にかわいいですよね!
同じ動物でも、笑っていたり、怒っていたり、時にはドヤ顔で決めていたり、表情は一つひとつ異なるので、好みのものを探してみて。
ギフト用にぴったりの箱詰めも。好きな「どうぶつクッキー」を入れられるので、贈る人に似た動物を選ぶのも楽しそう。イチゴや抹茶、かぼちゃなど自然素材で着色しているので、誰もが安心して食べられるのもポイントです。
お店は戸越銀座から2018年3月に学芸大学へ移転し、カフェを併設したスタイルで営業しています。
“どうぶつの森”に迷い込んだような世界観のある店内では、スイーツやランチを提供。「どうぶつクッキー」を添えたパフェやケーキも話題なので、お店でゆっくり味わってみて。
henteco 森の洋菓子店
住所:東京都目黒区碑文谷4-15-17 1F
電話番号:03-6412-8860
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜、第1・3火曜および不定休
最寄駅:学芸大学
つぶらな瞳がポイント!記念日におすすめの動物ケーキ/Anniversary 青山本店
フレッシュなウエディングケーキを広めたお店として有名な「Anniversary」。こちらの「アニマルケーキ」(756円~)は、スポンジとイチゴ、生クリームを組み合わせたショートケーキがベースで、誰もが親しみやすいシンプルなレシピで作られているのが特徴です。
うさぎがモチーフの「いちごアニマル」(756円)と、くまがモチーフの「チョコアニマル」(756円)が定番で、予約なしでも購入できます♪(それ以外は要予約)
デコレーションケーキを得意とするパティシエが、デザインやサイズなどオリジナルケーキのオーダーも対応してくれます(1週間前までに要予約)。
愛犬や愛猫など、デザインしてほしいものがあれば、画像持参で相談に行くか、公式サイトから問い合わせてみて。世界に一つだけのアニマルケーキができますよ♡
表参道沿いのビルの1階にありながら、入り口が少し奥まった場所なので隠れ家的な雰囲気。開放感のある店内で、庭の緑を見ながらイートインスペースでケーキをいただくこともできます。
火曜日はお菓子教室を開催。ブライダルギフトや、職場へのお礼のお菓子などを作る女子の参加が多いそうです♪
Anniversary 青山本店(アニバーサリー)
住所:東京都港区南青山6-1-3 コレッツィオーネ1F
電話番号:03-3797-7894
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜・火曜
最寄駅:表参道
お菓子の研究家が監修、かわいさも味も◎のカップケーキ/Fairycake Fair
東京駅構内の待ち合わせスポット「銀の鈴」の前にある「Fairycake Fair」。動物モチーフのケーキは、フレッシュなクリームを使った生菓子タイプと、焼いてあるベイクドタイプの2種類。
生菓子タイプの人気No.1は「バニラパンダ」(460円)。バニラとマスカルポーネチーズのクリームは濃厚なのに切れがよく、バニラのケーキとベストマッチな組み合わせです。その他、ビターなチョコレートで仕上げた「はりねずみバナナチョコ」(450円)、この夏新登場の南国フルーツジャムを使った「しろくまトロピカル」(460円)など、個性的な動物たちが並びます。
地方へのお土産など、日保ちするのがポイントのベイクドタイプ。定番の「ベイクドZOO 5個入」(1,600円)のほか、季節の限定メニューもあるのでチェックしてみて。
東京駅構内のショップでは、イートインスペースも完備。8時〜10時までの限定メニュー「Morning Cafe Set」(600円)では、好みのカップケーキとドリンクがお得なセットに♪22時まで営業しているので、夜カフェを楽しむのもおすすめです。
お菓子のレシピは、菓子研究家のいがらしろみさんが監修。店の奥に工房があり、良質な素材を使って一つひとつ丁寧にお店で手作りしています。かわいいのはもちろん、細かな職人の技がおいしさを支えています。
Fairycake Fair 東京駅グランスタ店(フェアリーケーキフェア)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1F
電話番号:03-3211-0055
営業時間:8:00~22:00、日祝8:00~21:00
定休日:無休
最寄駅:東京
毎日違う動物をラインナップする手作りドーナツ/floresta 戸越銀座店
おでかけ先として人気の戸越銀座商店街に店を構えるドーナツ専門店「floresta」。お客さんのニーズに応えてメニューの定番になったのが「どうぶつドーナツ」(200円)です。
メニューは日替わりで、ホワイトチョコのパンダ、イチゴチョコのうさぎ、カフェチョコのくまなど、かわいいもの好きな女子と子どもが大好きなモチーフが充実♡街のイベント中には、ネコをモチーフにした戸越銀座のゆるキャラ・戸越銀次郎が登場するそうです!
週末は観光客や海外からのお客さんも多く、売り切れてしまうこともあるので、電話予約しておくと安心。1個から対応してくれますよ。
体にやさしいドーナツ作りがモットーで、添加物を含まない食材を厳選。1個ずつお店で手作りしたドーナツを提供しています。しかも「出来たての味を」という思いから、1日に何度もドーナツを揚げ、新鮮な状態をキープしているそう。
夏季は、暑い日にうれしいかき氷(340円〜)もあるので、この週末にお出かけしてみては?
floresta 戸越銀座店(フロレスタ)
住所:東京都品川区平塚2-18-8
電話番号:03-6426-2890
営業時間:10:00~20:00(7~9月11:00~19:00)
定休日:第3火曜
最寄駅:戸越、戸越銀座
取材・文:近藤由美
※2018年7月8日時点の情報です。内容は変更になる場合があります。
※価格は全て税込みです。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年07月08日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。