
【西口徒歩4分】ランチもディナーも楽しめる路地裏の古民家カフェ/カフェわかば堂

路地裏にある、古民家を改装して作った隠れ家カフェ。季節ごとの素材を生かした料理やデザートを味わうことができます。
店内は昼と夜で雰囲気をがらりとチェンジ。ランチタイムは中庭から入る光を浴びながら、ディナータイムはアンティークの照明と幻想的なロウソクの灯りのもと音楽を聴きながら、ゆったりと過ごせます。

ランチメニューにはいずれもドリンク(平日のみ)、スープ、サラダが付きます。メインには季節の食材を使った日替わりキッシュの「本日のキッシュプレート」(1,210円)などがラインナップ。
中でも「国産牛肉のトロトロ赤ワイン煮込み」(1,430円)は、ふんだんに使用した赤ワインの酸味が牛肉のうま味を引き立てると人気のメニューです。こちらのメニューはプラスでライスか自家製パンをセットに選べます。
ディナータイムにはセットメニューの提供はなくなり、一品料理のメニュー数を増やして営業。前菜や主菜の品数が増えるだけではなく、ピザやアヒージョなどランチタイムにはなかったメニューも登場します。アルコール類はランチ、ディナーともにいただけますよ。
とくにディナータイムは予約必須で、来店1週間前くらいまでに予約すると安心。さらに金土日より予約が取りやすい平日が狙い目だそうです。
- カフェ わかば堂
-
-
所在地
東京都足立区千住 1-31-8
-
最寄駅
北千住
-
電話番号
03-3870-6766
-
【西口徒歩5分】名物は「地獄そば」!110年以上続く老舗蕎麦屋/きそば 柏屋

100店舗を超えるお店がある千住ほんちょう商店街。中でも「きそば 柏屋」は最も古いといわれるお店で、110年以上ものあいだ地元の人たちから愛され続けています。創業した明治37年からずっと同じ場所にあり、代替わりで守り抜かれています。現在の社長はなんと4代目です。

こちらでぜひ注文したいのが名物「地獄そば」(1,100円)。近くにあるお寺・金蔵寺にまつわる“閻魔大王が女性に扮して寺にやってくる際には蕎麦をお供えする”という逸話にちなみ、考案された一品です。
“地獄”という名前のため辛いのでは・・・と思う方もいるかもしれませんが、つゆに使っているのは鰹節と宗田節で辛みはありません。一般的な量の1.5倍ほどの鰹節と宗田節でだしを取っているため、香りとうま味は格別。海老天、煮玉子、たけのこ、山菜などがたっぷり入っていて、地獄というより天国のような味わいが楽しめるそうです。
- きそば 柏屋
-
-
所在地
東京都足立区千住 2-32
-
最寄駅
北千住
-
電話番号
03-3881-2807
-
【西口徒歩5分】本格フォーを味わえる古民家ベトナム料理店/ハノイハノイ
路地裏にひっそりと佇む、隠れ家のようなベトナム料理店「ハノイハノイ」。ベトナムに来たかと錯覚してしまうほど、本場のような雰囲気があふれる外観です。
オーナー夫婦は新婚旅行でベトナムを訪れて以来、ベトナムの虜に。ベトナムをもっと知って欲しいという想いから、雑貨とコーヒーのお店として15年以上前に同店をオープンしました。
店舗には戦後すぐに建てられたという民家を利用。客席は靴を脱いで上がった2階にあり、まるで誰かの家にお邪魔しているかのような、のんびりしたくなる空間が広がります。2階の一角には畳が敷かれ、そこには年季の入った家具やベトナム雑貨が。雑貨は購入もできるそうです。

▲「牛肉のフォー」ランチセット
同店のメニューは“本場ベトナムそのままの味”が楽しめるものばかり。すべてに山盛りのハーブバスケットが付いてくるので、パクチー、オリエンタルバジル、ミントなどのハーブを現地のように料理にちぎってのせていただきましょう。
人気メニューは、ほんのり甘みのある牛肉とやさしい味わいのスープが魅力だという「牛肉のフォー」(ランチセット1,700円)や、「本日のハムバインミー」(ランチセット1,700円)。フォーやバインミーは単品でも注文可能ですが、ボリュームが欲しい人には飲み物、生春巻き、サラダ、デザートの付くランチセットがオススメです。
「ハノハノイ」で北千住にいながらベトナム旅気分を楽しんでみてはいかが?
- HANOI & HANOI
-
-
所在地
東京都足立区千住 1-28-13
-
最寄駅
北千住
-
電話番号
03-6803-0788
-
【北口徒歩6分】旅好きのオーナーが営むアメリカンバーガーの店/サニーダイナー本店

コンセプトは“1,000円で海外旅行を”。70カ国以上を旅をしてきたオーナーが1,000円台で本場アメリカ気分を体験できるハンバーガーを提供します。旅行中にアメリカのダイナーで、朝食を食べたり、本を読んでコーヒーを飲んだりしてたくさんの元気をもらった経験を元に、陽気で楽天的(SUNNY)になれる食堂(DINER)を立ち上げました。

10種類以上あるハンバーガーは、どれもとにかくボリューミー。中でも人気は店名にちなんだ「サニーバーガー」(パティ1枚1,700円、パティ2枚2,100円、パティ3枚2,500円)。中にはパティと目玉焼き、ベーコン、チーズ、レタスをサンドし、お皿にはポテトもたっぷりと盛られています。
他にもアボカド、ハラペーニョなどプラス料金での追加トッピングも充実。本場まで行かずとも、北千住で手軽にアメリカ旅行の気分を味わってみませんか。
- サニーダイナー 本店
-
-
所在地
東京都足立区千住3-45
-
最寄駅
北千住
-
備考
電話番号:03-3888-3211
-
【東口(電大口)徒歩10分】自家焙煎コーヒーがいただけるカフェ/SLOW JET COFFEE

京成関屋駅や牛田駅からもアクセスが良い場所にあるカフェ「SLOW JET COFFEE(スロージェットコーヒー)」。お店が多くない住宅街エリアにあるため、近隣に住む地元の人たちの憩いの場にもなっています。
店舗は築40年のガレージを改装して、2014年にオープン。ガレージの床や壁、窓枠などをそのまま活かした店内は、落ち着いた雰囲気です。

店名の“SLOW”は1杯ずつ丁寧に淹れるドリップ、“JET”は深煎り豆を高速抽出するエスプレッソをイメージして名付けたのだそう。オススメは「ブレンドコーヒー」(450円)。店内で焙煎している豆を使っていて、適度な酸味がありスッキリした味わいを楽しめるのだそうです。
ランチにピッタリな「ポーチドエッグと厚切りハムのチーズソースワッフル」(写真880円)などフードメニューも充実。スローな時間が流れる店内でコーヒーを飲んでいると、時が経つのを忘れてくつろいでしまいそうですね。
- SLOW JET COFFEE
-
-
所在地
東京都足立区千住東 1-29-12
-
最寄駅
北千住
-
電話番号
03-3888-8278
-
春をエンジョイしよう!春のおでかけ特集 2023
レッツエンジョイ東京では「春のおでかけ特集」と題し、この春イチオシのイベントや休日におすすめのお店をはじめ、鉄道花見や温浴施設など日帰りで行けるおすすめエリアなど、さまざまな角度から春のおでかけを楽しめるスポットを紹介しています!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2023年03月30日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。