高円寺氷川神社

  • 高円寺
    高円寺
    観光・旅行
  • 高円寺氷川神社_1

    ▲高円寺氷川神社

  • 高円寺氷川神社_2

    ▲気象神社

  • 高円寺氷川神社_3

  • 高円寺氷川神社_4

    ▲高円寺氷川神社_社殿内

  • 高円寺氷川神社_5

    ▲晴守

  • 高円寺氷川神社_6

    ▲てるてる守り

  • 高円寺氷川神社_7

  • 高円寺氷川神社_8

  • 高円寺氷川神社_9

ポイント 境内には、全国的にも珍しい“気象”の神様をお祀りする神社も!高円寺に鎮座する古社

施設概要

「高円寺南口駅前広場」から東へ歩いてすぐの場所に鎮座する「高円寺氷川神社」。明確な記述は無いものの、源頼朝が社殿を建造させたという由緒を持つ歴史の深い神社です。

昭和23(1948)年には、全国唯一といわれた「気象神社」が同社に遷座。気象(天気)の神様として、気象予報士を目指す受験生などが合格祈願で訪れるようになりました。

また、有名な「東京高円寺阿波おどり」の奉納神社としても知られ、阿波おどりに参加する連は、こちらの境内で奉納踊りをしてから出発する慣わしになっています。

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    高円寺駅(徒歩2分)

  • 所在地

    〒166-0003

    東京都杉並区高円寺南4-44-19  
    MAP

  • 通常の参拝時間

    早朝~17:00

  • 問い合わせ

    03-3314-4147

  • 公式サイト

    高円寺氷川神社

諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました