蔵書は3500冊以上! 気軽にアートに触れられるカフェ
関内駅より徒歩5分。吉田町の路地裏のギャラリー街を歩いていくとガラス張りのおしゃれな空間が見えてくる。「Archiship Library&Cafe」は建築家の飯田善彦さんの蔵書が並ぶライブラリーカフェだ。
書棚の上から下までびっしりと詰められた蔵書は和洋あわせて約3500冊。建築やアートについての本がほとんどで、ドリンクを注文すれば自由に読むことができる。ドリンクは、お茶菓子つきで1杯500円(学生は1杯200円)。コーヒーや中国茶などが揃う。
このカフェは、2012 年、馬車道にあった飯田さんの建築事務所を吉田町に移転することになった際、打ち合わせルームを町に開放できないかと考えてつくられた。飯田さんが教授を務めていた横浜国立大学の学生はもちろん、いまでは建築やアートとは無縁の近所のおじいちゃんやおばあちゃんたちにまで幅広く利用されている。
不定期で演劇やワークショップなどのイベントも開催されており、毎回さまざまな客層で盛りあがる。今後は好評だった骨董市「アート+骨董マーケット」の第2弾を開催予定。美術館やギャラリーの敷居が高く感じてしまうアート初心者は、まずはこのカフェを訪れてみては?
最寄駅
関内駅 / 馬車道駅
所在地
営業時間
13:00~18:00(火~金)
12:00~18:00(土)
定休日
日曜、月曜、祝日
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗でお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました