飯田橋商店街

  • 飯田橋駅

ポイント お堀近くの商店街へようこそ

施設概要

<飯田橋の由来>
天正18年(1590)、この界隈が徳川家康によって飯田町とするように命じられたのはじまりです。
そして飯田町の北側にある江戸城外堀に橋が架けられたのは明治初年(1868)、橋は町の名にちなんで「飯田橋」と命名されました。
その後、明治23年(1890)に修築されたのち、同41年(1908)には鉄橋に、昭和4年(1929)にはコンクリート製の橋に改良され、現在に至っています。
その橋の名、町名として採用されたのは、昭和41年(1966)のことです。

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    飯田橋駅 / 九段下駅

  • 所在地

    〒102-0072

    東京都千代田区 飯田橋一丁目~四丁目

  • 公式サイト

    飯田橋散歩路

※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました