廣池千九郎記念館

  • 南柏
    展示・展覧会

施設概要

廣池千九郎は、明治維新直前の慶応2年(1866)、現在の大分県中津市に生まれ、苦学の末に教師となり、修身(道徳)の教科書を編纂し夜間学校を設立するなど、地域の教育改善に取り組みました。また、明治24年(1891)、地方史の先駆といわれる『中津歴史』を著します。この中でアーカイブズ(文書館)の必要性を日本で初めて提唱。その後、歴史学者として数々の論文・書物を著し、法学を学んで早稲田大学講師、神宮皇學館教授を歴任。また、国家的事業『古事類苑』(日本最大の百科史料事典)の編纂に携わり、新しい学問分野「東洋法制史」の開拓・研究を経て、独学で東京帝国大学を通じて法学博士の学位を取得しました。
大正15年(1926)には『道徳科学の論文』を著してモラロジー(道徳科学)を創建、昭和10年(1935)には現在地(千葉県柏市光ヶ丘)に道徳科学専攻塾(麗澤大学・麗澤中学高等学校等の前身)を開設。今日の廣池学園およびモラロジー研究所の基礎を築き、モラロジーに基づく生涯教育・生涯学習を推進しました。東京ドーム10個が入る豊かな緑に囲まれたキャンパスの四季折々の自然も楽しみの一つです。

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    南柏駅

  • 所在地

    〒277-0065

    千葉県柏市 光ヶ丘2-1-1  
    MAP

  • 営業時間

    9:00~17:00

  • 定休日

    毎週月曜日(但し月曜日が祭日の場合は翌日休館)

  • 問い合わせ

    04-7173-3023

  • 公式サイト

    廣池千九郎記念館

※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、施設・店舗の公式サイト等でご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました