ポイント
臨済宗円覚寺派の寺院です。春には梅、初夏には紫陽花、岩タバコなど四季折々の花々や緑が美しい「花の寺」として親しまれています。
弘安8年(1285)、北条時宗夫人の覚山志道尼が開創。女性の側から離縁が出来なかった封建時代、東慶寺に駆け込めば足掛け3年後には離縁ができるという女人救済の寺として明治に到るまで600年の間 縁切り寺法を守ってきました。現在は円覚寺派の男僧の寺院です。
<ご利益>
健康祈願・病気平癒・開運招福・諸願成就
最寄駅
北鎌倉駅
所在地
営業時間
参拝時間 8:30~16:00(4月~9月 16:30)
御朱印受付時間 8:30~16:00(4月~9月 16:30)
定休日
なし
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました