【小動物とのふれあいで癒しのひととき♪】
野毛山動物園の分園である万騎が原ちびっこ動物園は、動物とふれあえるのが魅力の動物園です。小さな動物たちとふれあうことで、動物の「ぬくもり」を感じ、「命の大切さ」を学ぶことができます。天然記念物であるニワトリも飼育しており、貴重な動物を見ることができます。
<万騎が原ちびっこ動物園>
万騎が原ちびっこ動物園は、こども自然公園内(横浜市旭区)に、野毛山動物園(横浜市西区)の分園として、1979年に開園しました。この動物園では、園内にコンタクトコーナー(ふれあい広場)を設け、モルモットやハツカネズミなどの小動物とふれあいながら学習できる場を提供しています。また、天然記念物であるニワトリも飼育しています。
<施設情報>
■飼育動物■
・天然記念物<日本鶏>
日本の天然記念物に指定されている貴重なニワトリが展示されています。
・コンタクトコーナー<ふれあい広場>
モルモットなど小動物とふれあい、動物のぬくもりや命を感じることができます。
*ふれあえる動物*
モルモット、ハツカネズミ
最寄駅
二俣川駅
所在地
アクセス
相鉄線二俣川駅南口から大池公園入口まで徒歩20分。
バスを利用する場合は、相鉄バス1番ポールから左近山第5・6行き「万騎ヶ原大池」バス停下車、徒歩10分(こども自然公園内)。
営業時間
9:30~16:30
コンタクト(ふれあい)コーナー10:00~16:00 動物の交代および清掃 11:30~13:30/14:30~15:00
定休日
毎週月曜日(月曜が祝日や振替休日の場合はその翌日)
12月29日~12月31日・1月1日
料金・費用
無料
駐車場
あり(こども自然公園内)
300円/2時間(普通車)、20分ごとに50円増
問い合わせ
公式サイト
注意事項
■新型コロナウイルス対策に関する施設からのお知らせ
・施設の取り組み
「コンタクトコーナー」での動物ふれあいは中止。その他、感染症の拡大防止対策について
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/makigahara/details/post-26.php
・ご来園の方へのお願い
感染症の拡大防止対策について
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/makigahara/details/post-26.php
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました