国指定の天然記念物、「影向(ようごう)の松」
善養寺の影向の松は樹齢600年の老松、国の天然記念物に指定されている。
幹周4.55m、高さは8mだが、東西30m、南北28mと地を這うように大きく広がっている。
その繁茂面積は、香川県・真覚寺の岡野松と日本一を争い、小岩出身の名横綱栃錦(当時春日野理事長)が日本名松番付の横綱に推挙するというプレートがあり東の横綱である。しかし、岡野松はすでに枯死してしまい今は一人横綱となってしまった。
影向とは神仏が一時姿をあらわすことを意味し、「影向の松」とは神が松を憑代(よりしろ)として現れた神木のことである。
最寄駅
小岩駅 / 江戸川駅
所在地
問い合わせ
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました