SNSで話題!ケーキのようなかき氷が今年も登場♪/くくりひめ珈琲

浅草雷門から徒歩1分という好立地に立つカフェ「くくりひめ珈琲」。「くくりひめ」というネーミングは、日本書紀に登場する縁結びの神様「菊理媛(くくりひめ)」に由来しているのだそう。


普段の看板メニューは、自家焙煎珈琲とパフェとナッツバターなのですが、夏限定で素敵なかき氷も登場しているんです!

かわいらしい見た目で昨年もSNSで話題になったと言うかき氷。器の愛らしさと相まって、まるでケーキのようですよね♡

「くくりひめの羽衣」(自家焙煎珈琲付き1,700円)は、着物の上から羽衣をまとったくくりひめをイメージした一品。シロップで作られたグラデーションと愛らしくデコレーションされたベリー類、そして羽衣をイメージした白いシャンティククリームと、彩り華やか!中にはバニラアイスが隠れており、かき氷×アイスの組み合わせで、食べ飽きない食感も魅力的。

少し落ち着いた大人っぽいカラーリングの「くくりひめの夕涼み」(自家焙煎珈琲付き1,700円)は、夕涼みをしている庭園をイメージ。雨霧をうけて輝く苔を宇治和束町産の抹茶シロップで表現しています。その下には、珈琲シロップ、アーモンドシロップの層。トップには夏のフルーツがたっぷり。


これらのかき氷は9月上旬(予定)までの期間限定!浅草観光の疲れを、ケーキのようなかき氷で癒してみたいですね♪

くくりひめ珈琲
  • URL

    https://www.kukurihimecoffee.jp/

  • 住所

    東京都台東区浅草1丁目18-8

  • TEL

    03-5246-4309

  • 営業時間

    10:00〜21:30
    (感染症対策のため営業時間の変更がある場合があります。詳しくは公式HPでご確認ください)

  • 定休日

    火曜日

ほかにはない組み合わせ多数!大人味のかき氷/Parlor Vinefru 銀座

銀座のとある一角にある「Parlor Vinefru 銀座」は、自家製フルーツビネガーと、どんな食材もふわふわにするというエスプーマを使ったかき氷とパンケーキのお店。こだわりの食材と自家製にこだわったメニューは、もはや既存のかき氷という枠を超えています!

数ある商品の中でも定番的な人気を誇るのが「求肥ときなこのかき氷」(1,540円)。モチモチなのに、とろっとろの求肥は、それまでの求肥のイメージを覆すほど衝撃の食感!大豆のうま味あふれるきなこと相まって、ひんやりとした新しい和スイーツを食べているかのような気分に。

別添えされているのは、抹茶のソースと黒蜜。味変を楽しんでいると、あっという間にかき氷がお腹へと収まっていきます♪

かき氷の中には、求肥、小豆、黒豆、黒ごまクッキーと具だくさん! 口の中でほどけるように溶けていく氷とさまざまな食感のコラボレーションは食べ飽きることがありません。

そしてこちらは「チーズズコットのかき氷」(1,540円)。真っ白な姿が目を引きます!クリームチーズ、サワークリーム、レモン果汁からできたエスプーマは、酸味が爽やか。去年から1.5倍増しにしたというクリームチーズによって、濃厚なチーズ味が楽しめます。

エスプーマだけでなく、クリームチーズソースや北海道産パルメザンチーズもトッピング。中にも濃厚なチーズ味のエスプーマや自家製レモンビネガーが仕込まれており、さっぱり濃厚な味わいは、チーズ好きならあっという間にペロリ!さらにチーズクッキーも入っているので、食感の違いも楽しめます。


大人味を目指すなら、別添の黒胡椒をトッピングしてみて。甘すぎるスイーツが苦手な人も、さらっと食べられちゃうんです。


毎月3〜5つも新作が登場しているとのことで、出かけるたびに新しい味と出会えるのも魅力。他のお店にはないアイデアをちりばめたかき氷を、ぜひ味わってみて。

Parlor Vinefru 銀座
  • URL

    https://www.instagram.com/parlor_vinefru/

  • 住所

    東京都中央区銀座1-20-10 トマトハウス3F

  • TEL

    03-5849-4580

  • 営業時間

    平日11:00〜19:00(L.O.18:45)
    土日祝11:00〜19:00

  • 定休日

    水曜日

野菜で作った、ちょっと贅沢なかき氷たち♡/麻布野菜菓子

「野菜で作ったちょっとだけ贅沢なお菓子」をコンセプトとしている「麻布野菜菓子」は、ほかにはない野菜にこだわったスイーツを提供しているお店です。夏になると、お野菜を使った他では出会えないかき氷が登場します。


赤紫が印象的なこちらのかき氷は「茄子と赤ワインのかき氷」(1,100円)。赤ワインでコンポートした茄子の果肉は、まるでリンゴのよう!それをペーストにしたソースと、隠し味のクリームチーズソースを、ふわふわ氷にたっぷりとかけています。

いちじくの濃厚なソースとクリームチーズ、そして練乳のコラボレーションが夏らしさを感じさせる「いちじくのかき氷」(1,200円)。表面にゴロゴロとトッピングされた、生いちじくが贅沢なかき氷ですよね!

いちごとも異なるクリアな赤は、トマトの色!「ミニトマトのかき氷」(1,100円)は、ミニトマトとクリームチーズソース、練乳の絶品ハーモニーが味わえます。トマト=野菜と思いがちですが、まるでフルーツのようなミニトマトのかき氷なんですよ♪

ポップなトッピングが目を引くのは、今年の新作メニューという「和紅茶のかき氷」(1,200円)。掛川の有機茶葉を発酵させたマイルドな味わいの和紅茶から作ったソース×練乳の隠し味で、やさしいミルクティーのようなかき氷に。甘酸っぱいブドウのトッピングが、絶妙なアクセント。


夏の野菜を満喫できるかき氷。野菜にこだわるお店ならではの味を味わってみて♪

麻布野菜菓子
  • URL

    https://azabuyasaigashi.com/

  • 住所

    東京都港区麻布十番 3-1-5

  • TEL

    03-5439-6499

  • 営業時間

    (月〜金)11:00〜19:00
    (土・日・祝)11:00〜18:30

  • 定休日

    火曜日

巣鴨散策と一緒に楽しみたい!下町に佇む天然氷のかき氷店/かき氷工房雪菓

巣鴨のとげ抜き地蔵商店街は、全国的にも有名な観光スポット。とげ抜き地蔵尊のすぐ近く、商店街から一本奥まった場所にあるのが「かき氷工房雪菓」です。天然氷の看板も、レトロで素敵ですよね♪

店内に飾られたサインからも、有名店なのが伝わってきます。こちらのこだわりは富士山天然氷を使ったかき氷。奥の厨房で、レトロなかき氷器を使って、ひとつひとつ削り出しています。

こちらのかき氷は、すべてのシロップが手作り!素材感あふれる味が楽しめます。こちらは、定番の「いちごミルク」(1,000円)。乳白色の氷は、やさしい練乳味。これだけでもおいしいのですが……。

手作りのいちごソースをかけると、濃厚ないちごミルク味に。生いちご感あふれるソースは、自分で量をコントロールできるのがうれしいポイント。「いちごを強めに」「練乳味を強めに」と、味の強弱を楽しんでいるうちに、大きな氷の山でもペロリと消えてしまうんです♪

そしてこちらは「抹茶無双」(950円)。器からあふれ出す抹茶ソースが迫力満点!抹茶=苦みを想像してしまう人もいるかもしれませんが、こちらは苦みがない抹茶味で人気。

抹茶ミルク、抹茶矛、抹茶クリームの3層式で、甘みもしっかり♡抹茶の風味と、かき氷らしい甘みを両方満喫できるんです。しつこさのないさっぱりとした甘みなので、飽きることなく最後まで食べきれますよ。


下町情緒と相まって、昔懐かしいかき氷屋さんの雰囲気も感じつつ、こだわりの味をいただける・・・一石二鳥なかき氷屋さんなのです♪

かき氷工房雪菓
  • URL

    http://atelier-sekka.com/

  • 住所

    東京都豊島区巣鴨3-37-6

  • TEL

    03−5980−9891(予約不可)

  • 営業時間

    HPをご確認ください

  • 定休日

    HPをご確認ください

スナックが昼だけかき氷屋さんに♪ボリュームたっぷりかき氷/かき氷Ryan四谷荒木町

夜はスナックとして営業しているスペースを、昼間に間借りしてオープンしているという「かき氷Ryan四谷荒木町」。スナックの入り口にかかる氷のマークが目印です♪

外からの光も入り、おしゃれな店内。夜はお酒を楽しむスペースも、かき氷屋さんがオープンする昼間は、かき氷を楽しむ人で賑わいます。

こちらのかき氷は、ボリュームたっぷりなサイズ感が特徴!大きいサイズゆえに、1杯のかき氷に2種類のシロップをかける"相掛け”が楽しめちゃうんです。こちらは「いちごと黒蜜きなこ金時の相掛け」(1,200円)。きなこもいちごもたっぷり感が伝わってきますよね♡

相掛けなし、1つの味をじっくり味わえるメニューも。こちらは看板メニューの「いちじくチーズはちみつ」(1,200円)。とろとろのいちじくソースと塩気の効いたチーズソースにブラックペッパーにやみつきになること間違いなし!

そしてこちらは「ブルーベリーチーズタルト」(1100円)。フルーツ系ソースよりも、一層デザート感が強いかき氷に♡そして・・・

この2つを相掛けして楽しめる「いちじくチーズはちみつとブルーベリーチーズタルトの相掛け」(1,500円)も! 贅沢に楽しみたい人にぴったりです。

期間限定の相掛けメニューとして「ブルーベリーチーズタルトと酒粕ティラミスの相掛け」(1,700円)も。濃厚な酒粕を使ったティラミスは大人の味。ほかにも期間限定メニューが登場しているので、お見逃しなく!

かき氷Ryan四谷荒木町

取材・文/ミノシマタカコ

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年06月30日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。