このイベントは終了しました
真夏の新宿の風物詩「第20回新宿エイサーまつり」が7月29日(土)に開催。新宿大通りを中心に、歌舞伎町・西口など新宿駅東西各所の通りでエイサーを披露!
毎年恒例!真夏の新宿の風物詩の“新宿エイサーまつり”。第20回となる記念すべき大会で、新宿駅東口・西口一帯を演舞会場に変えて、新宿の街を盛り上げます。エイサーとは、旧盆の最終日(旧暦7月15日)に行われる祖先をあの世へ送り出す念仏踊りのこと。沖縄のお盆は、旧暦の7月13日から7月15日の3日間で行なわれ、祖先崇拝の強い沖縄では、お盆はとても大切な行事となります。お盆最終日の15日「ウークイ(お送り)」の夜には、ご馳走をお供えして家族や親戚みんなでご先祖様を見送ります。そして、祖先を送り出すために各地でにぎやかに踊られるのがエイサーというわけです。
エイサーチームが新宿通りいっぱいに広がり、迫力ある演舞パフォーマンスを披露!夜は、西口・歌舞伎町など、各会場を移動して演舞を披露してくれます。関東近郊、沖縄から全23チームの出場が予定されています。オープニングセレモニーやステージイベントも開催。さらに今年は新宿駅前モア4番街・歌舞伎町のシネシティ広場の2か所でキッチンカーの出店や沖縄の物産販売もあり、新宿が熱い日を作り出します。
開催場所・
最寄駅
JR新宿駅 東口・中央東口
新宿駅
所在地
会場
新宿駅東口/西口一帯
開催期間
2023/07/29(土)
時間
開始 12:00 / 終了 20:00
料金・費用
無料
問い合わせ
公式サイト
雨天時情報
小雨決行
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました