LEGO(R)SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう

  • 2025/07/18(金) ~ 2025/08/31(日)
  • レゴランド®・ディスカバリー・センター東京
  • 東京テレポート駅
    お台場
    体験・遊び
  • LEGO(R)SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう_1

  • LEGO(R)SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう_2

  • LEGO(R)SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう_3

  • LEGO(R)SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう_4

    吉田沙保里(よしださおり)さん

  • LEGO(R)SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう_5

    ハラミちゃん

  • LEGO(R)SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう_6

    ガンバレルーヤ

夏休み限定イベント「LEGO(R)SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」が開催!

レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京にて、子どもたちの創造力や好奇心を引き出す、夏ならではの体験型イベント「LEGO(R)SUMMER OF PLAY – 夏を遊びでいっぱいにしよう」が開催されます。夏休み期間限定の本イベントは、館内の至るところでレゴ(R)ブロックを通して「遊びながら学ぶ」楽しさを実感できる、家族の夏休みのお出かけにぴったりのイベントです。

東京や大阪の名所を百万個以上のレゴ(R)ブロックで再現したジオラマ「ミニランド」には、「遊び心あふれる街」をテーマに、夏の風情を感じる遊びのシーンが特別展示されます。日本の夏を代表するお祭りをはじめ、“こんな遊びが街にあったら楽しい!”とワクワクする遊びのシーンを世界に30人のレゴ(R)職人のマスター・モデル・ビルダーが作り上げました。また、子どもたちはこの街での遊びのシーンを通じて、自然やテクノロジーなどさまざまな分野での持続可能な社会を学ぶことができるストーリーが仕掛けられています。イベントエリアでは、「ハチと花をつくろう」と題し、レゴ(R)ブロックでハチをつくり、自然界におけるハチの役割や自然とのつながりも学ぶことができます。さらに、本イベント期間中のレゴ(R)教室では、マスター・モデル・ビルダーが考案した、遊び心いっぱいの「スマイルフラワー」をつくるワークショップが開催されます。花びらがくるくる回るギミックで、見て・動かして・笑顔になるしかけがいっぱいです。
※有料ワークショップ

毎回好評のイベントパックは、レゴ(R)ひまわり(40524)とポップコーンのお得なセットがイベント期間中に限定販売されます。おうちでもレゴを楽しめる人気のセットに、館内で味わえるポップコーンが付いた、お得なイベントパックで売り切れ次第、終了となります。

さらに、この夏のスペシャル体験として、子どもたちに大人気の各分野で活躍する著名人の皆さんをお招きし、「夏を遊びでいっぱいにしよう」スペシャルトークショーが開催されます。自身の『夢』を実現した、スポーツや音楽、お笑いの分野で人気を集める皆さんが、普段は聞けない貴重なお話が披露されます。お子さまがゲストに直接に質問をするチャンスもあり、どんな質問が飛び出すか楽しみなトークショーは、お子さまの夏の特別な思い出を飾ります。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

【イベント内容】

·遊び心あふれる街を探そう (場所:ミニランド)
「遊び心あふれる街」をテーマに、「ミニランド」に夏ならではの遊びのシーンを特別展示。ミニランドを観察しながら、街の中に隠れた夏の遊びを見つけよう。

・屋上庭園でスイカ割り(東京・渋谷ビル上空)
都会の中心でも、野菜や果物が育つ場所をつくれるよ。自然を大切にすると、街の中にも「自然」が増えていくよ。

・ドローンで虫取り作成(東京・東京ドーム上空)
高いところや遠くの場所も、ドローンを使えばばっちり観察できる!テクノロジーのチカラで、虫や自然の様子を見つけてみよう。

・カラフルなアート階段(東京・原宿公園広場/大阪・心斎橋エリア付近)
見た人がワクワクするようなデザインを考えてみよう!アートのチカラで、街をもっと楽しく、明るくできるよ。

・縁日(東京・浅草/大阪・海遊館エリア橋下道路)
輪投げやヨーヨーなど、日本のお祭りには昔ながらの遊びがいっぱい!楽しく学んでみよう。

・ウォーターパーク(東京・お台場自由の女神付近/大阪・大阪城付近)
水にはからだを冷やして、夏の暑さから守ってくれるチカラがあるよ。夏を元気に過ごすためのアイデアを考えてみよう!

·「ハチと花をつくろう」 (場所:イベントエリア)
イベントエリアで、ハチと花をつくろう。はちの役割や自然とのつながりを、遊びながら楽しく学ぼう

·「未来ののりものをつくろう」レーサーエリア(レゴランド・ディスカバリー・センター東京のみ)
「未来ののりものをつくろう」をテーマに、創造力を広げてビルドを体験しよう

◆クリエイティブ・ワークショップ
マスター・モデル・ビルダーが考案した、遊び心いっぱいの「スマイルフラワー」をつくるワークショップを開催。花びらがくるくる回るギミックつきで、見て・動かして・楽しいしかけがいっぱい
(有料・数量限定)

◆イベントパック
レゴ(R)ひまわり(40524)とポップコーンがセットになった、夏限定のお得なイベントパック
価格:2,000(税込)
※数量限定のため、なくなり次第終了

◆スペシャルトークショー
会場 レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京 4Dシネマ
開催時間 16:30~17:15(12:00~施設入場可)
料金 親子ペアチケット 9,000円(税込・施設入場料込み)
※大人1名+お子さま1名のペア料金となります。

【トークショーゲスト】
①2025年7月31日(木):<吉田沙保里(よしださおり)さん>
②2025年8月5日(火):<ハラミちゃん>
③2025年8月27日(水):<ガンバレルーヤ>

【チケット販売】
販売開始: 2025年7月3日(木)12:00頃予定
※チケットの販売数には限りがございます。予定枚数に達し次第、販売を終了します。予めご了承ください。
販売場所: レゴランド・ディスカバリー・センター東京公式サイト

【参加条件・注意事項】
※イベント当日は、12:00より施設へ入場可能となります。トークショー開始までは自由にアトラクションをお楽しみください。
※講演会は16:30~17:15となります。
※講演会の座席は、当日入場時に座席抽選くじにて座席が決定します。
※講演会開催時の撮影・録音は禁止となります。
※チケットは親子ペアでの販売となります。必ず親子ペア(大人1名様・お子様1名様)でご参加ください。
※お子様は3歳以上が対象となります。3歳未満のお子様で、保護者の方のお膝の上でのご鑑賞はご遠慮ください。
※チケットの払い戻しは出来ません。
※講演会中の入退場はできません。遅れてのご入場や途中退場はいかなる場合でもできかねます。
※会場内では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。会場内のお客さまが映り込む場合があります。それらは、主催者及び取材メディアによる広告物、テレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がありますので、予めご了承ください。

※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

続きを読む
基本情報Info

※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました