コシのある極細麺と透き通ったあっさりスープが特徴的!海老ワンタンを味わえる香港の郷土麺/香港麺陸記

▲「海老ワンタン麺 3個入り」(1,000円)に「追加ワンタン3個」(500円)をトッピング
11月上旬、大門駅から徒歩約1分の場所に「香港麺陸記(ホンコンメンロッゲイ)」がオープンします。同店は“本場の本物の香港グルメ”を提供する学芸大学の「香港冰室(ホンコンカフェ)」がプロデュースする「香港ワンタン麺」の専門店です。
「香港海老ワンタン麺」とは、しっかりとしたコシのある極細麺と透き通るあっさりスープが特徴的な香港を代表する郷土料理。1940年代まで天秤棒を担いだ行商が売り歩いていたというほど、現地では馴染みの深いものだそう。

日本では弾力のある極細麺を製造できる製麺所がなく、「陸記」では香港から専用の麺を取り寄せているそう。透明感のあるスープは、干しエビなどの海鮮からベースをとってあっさり味に仕上げています。
また、香港のワンタン麺は肉を使用せず、海老のすり身とプリプリ海老そのものを包んだ海老ワンタンを入れるとのこと。初めて訪れた際は、まず海老ワンタンが3個入った「海老ワンタン麺 3個入り」(1,000円)がオススメです。
日本人にとってはまだ馴染みが浅い「香港ワンタン麺」。一度食べたらやみつきにる人が続出するかもしれません。
- 香港麺陸記
-
-
所在地
東京都港区芝大門 2-6-11 欧文ビル1F
-
最寄駅
大門
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2022年10月15日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。