日本最大級のカレー激戦区で食べ歩きイベント開催/神田カレー街 食べ歩きスタンプラリー2022

▲カレーイメージ

▲カレーイメージ

400以上のカレー提供店が集まる東京・神田で、2022年8月1日(月)~12月15日(木)の期間中、食べ歩きイベント「神田カレー街 食べ歩きスタンプラリー2022」 が開催中です。

 

今年は過去最大の125 店舗のカレー店が参加!老舗有名店からユニークなニューオープンまで、スタンプを集めながら、多種多様なジャンルのカレーに出会える機会となります。

▲『神田カレー街 公式ガイドブック2022』

▲『神田カレー街 公式ガイドブック2022』

スタンプは、7月下旬より配布されている『神田カレー街公式ガイドブック 2022』(無料)のスタンプシートまたは、スマホ版スタンプラリーで集めるスタイル。


店舗のほかに、JR御茶ノ水駅・神田駅・秋葉原駅の3駅(5ヵ所)と、東京メトロ九段下駅・神保町駅・新御茶ノ水駅・淡路町駅・神田駅の5駅がスタンプポイントとなります。

コースは、カレー提供店と対象のJR・東京メトロ各駅を交えた5つに分かれています。


1コース以上制覇して応募すると、コース数に応じたグレードの「神田カレーマイスター賞」がもれなくもらえます。その他、フリーコース(カレー店32店)でマイスター賞をゲットすることも!

▲「リラックマ」は、千代田区に本社があるサンエックス株式会社のキャラクター

▲「リラックマ」は、千代田区に本社があるサンエックス株式会社のキャラクター

今年は千代田区観光協会観光大使「リラックマ」と初のコラボを実施。マイスター賞の賞品として特製のリラックマデザインの「神田カレーマイスターカード」がプレゼントされます。


また、今年は「神田カレーグランプリ決定戦」を11/5(土)・11/6(日)に開催予定。


スタミナをつけたい夏から秋にかけて、街歩きを楽しみながらぜひ参加してみては? 

神田カレー街 食べ歩きスタンプラリー

開催期間:2022年8月1日(月)~2022年12月15日(木)

開催場所:神田界隈(神保町・御茶ノ水・小川町・神田周辺)

最寄駅:神保町/淡路町駅/神田/末広町/秋葉原/御茶ノ水/新御茶ノ水/九段下

※マイスター賞応募締切:2022年12月31日(郵送の場合、消印有効)

※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、店内の対策およびテイクアウトやデリバリー利用を推奨し、参加店と参加者双方に注意喚起を呼び掛けながらの実施となります。

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年08月23日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。