お札と切手の博物館

  • 王子駅

明治4年(1871)の創設以来、日本のお札づくり、切手づくりに一貫して携わってきた国立印刷局の博物館。

1階展示室は、ふだん何気なく使っているお札や切手の製造工程を紹介しています。1億円分の重さを持ち上げてみたり、お札の偽造防止技術について知識を深められる各種の体験コーナーも人気です。2階展示室は、歴史コーナー。歴代の日本のお札・切手のほか、世界のめずらしいお札など、貴重な資料を展示。また、印刷局ではパスポート、官報、諸証券も製造しており、これらを紹介するコーナーなど。国立印刷局の歴史は、近代印刷技術の歴史でもあります。

【入館料】 無料

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    王子駅

  • 所在地

    〒114-0002

    東京都北区 王子1-6-1

  • 営業時間

    9:30~17:00

  • 定休日

    月曜日(祝日・休日は開館し、翌日休館) 、年末年始  

  • 問い合わせ

    03-5390-5194

  • 公式サイト

    お札と切手の博物館公式サイト

※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗でお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました