雲海が広がる魔法の森「エルフの森-メッツァの雲海 2025-」開催。
北欧の妖精エルフの魔法の力によって目覚めた樹々の不思議な世界にひんやり空間で没入できる「エルフの森-メッツァの雲海 2025-」が開催されます。
ちょっとユーモラスで、個性豊かな表情の樹々の守り神たちにお出迎えされながら、メッツァビレッジの中へ足を踏み入れたら、夏の冒険のはじまりです。
■1.北欧神話にも登場するエルフをモチーフにした木々の守り神と雲海の幻想的な世界
北欧に伝承される「エルフ」と呼ばれる妖精。彼らにとって森(メッツァ)は人間との境界。木は尊敬され、立派な木は幸運を呼び込み、その陰にはエルフが住むと言われています。
この夏、ここメッツァの入口の並木道にそびえたつ立派な樹々たちも、エルフの魔法の力によって目を覚まし、あたりはひんやりとした幻想的な霧(ミスト)に包まれます。
飯能を拠点に活動するアーティスト集団の協力のもと、3回目の開催となる今回は、メッツァをはじめとする地元の森に生えていた木々を再利用した小さな生き物・クリーチャーたちの家や造形が新たに登場。彼らの暮らしの様子をのぞいてみましょう。
場所:メッツァティエ
■2.コーヒー片手にじっくり鑑賞できるクリーチャーギャラリー
屋外に広がる「エルフの森」で出会った、精巧なクリーチャーたちの彫金・木工作品※2は、「クラフトビブリオテック」のギャラリースペースで、より間近に、じっくりと鑑賞できます。細部の美しさ、職人の息吹を感じさせる温かみを、屋外とはまた違った、コーヒーの香りが漂う屋内空間でゆったりと味わってみましょう。
場所:クラフトビブリオテック
■3.アート作品が当たる「エルフの森2025フォトコンテスト」を開催!
エルフの森をテーマとしたフォトコンテストを開催。入賞者15名に、展示アーティストによるアート作品をプレゼント!
応募期間:2025年7月4日(金)~9月21日(日)
■4.夏におすすめのひんやりメニュー&グッズ
※7月12日(土)販売開始
■5.「メッツァの北欧花火2025」開催日だけのスペシャルメニューが登場
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました