多古町の夏の風物詩
多古祇園祭は、江戸時代から続く多古町のお祭りで、毎年7月25日・26日に行われる夏の風物詩。お囃子の音と共に新町・本町・仲町・高根の4町で山車の引き回しが行われるほか、同日には「豊作・無病息災・子孫繁栄」などを願う「しいかご舞」も奉納され、獅子・鹿・雨蛙などの面を付けた若衆による舞や「つぐめ」と呼ばれる柱の上での曲芸が披露される。※例年開催の花火大会は開催されない予定
続きを読む開催場所・
最寄駅
八坂神社
芝山千代田駅
所在地
〒289-2241
千葉県香取郡多古町多古2695
MAP
会場
八坂神社周辺
開催期間
2025/07/25(金) ~ 2025/07/26(土)
時間
開始 12:00 / 終了 22:00
25日は12:00~22:00、26日は8:00~22:00開催。しいかご舞は両日ともに19:00より開催。
問い合わせ
多古町役場企画政策課
0479-76-5417
公式サイト
※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。
提供:イベントバンク
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました