このイベントは終了しました
昆虫を実際に“見て、触れて、知る”ことができる夏休みの人気イベント!
~夏休みの大研究!わくわく昆虫ラボ~
本展は、子供たちが実際に “見て、触れて、知る”ことで、さまざまな昆虫に興味を持ってもらうために開催されます。
今年の大昆虫展は、毎年恒例のカブトムシに直接触れ合える「ふれあいの森」や、まるで宝石箱のように美しい昆虫標本、ハキリアリの世界を体感できる体験コーナーなど、親子で楽しく、学べるコンテンツが盛りだくさん!
また、標本教室や工作教室、ワークショップなど自由研究にも役立つ多彩なイベントも随時開催されます。
初めて出会う昆虫の生態を直に感じ、思い出に残る夏を大昆虫展で過ごしませんか。
今年も哀川翔さんが大昆虫展アンバサダーを務めます!
<あなたの“見たい!昆虫”アンケート募集中>
珍しい昆虫の生体が展示される大昆虫展では、「あなたが実際に見てみたい昆虫」を募集中です。
図鑑でしか見たことがない昆虫を、会場で実際に見られるかも? 下記応募フォームより応募できます。
開催場所・
最寄駅
東京スカイツリータウン(R)
とうきょうスカイツリー駅
/ 押上〈スカイツリー前〉駅
東京ソラマチ(R)
とうきょうスカイツリー駅
/ 押上〈スカイツリー前〉駅
会場
東京スカイツリータウン・ソラマチ5階「スペース634」
開催期間
2023/07/15(土) ~ 2023/09/03(日)
時間
開始 10:00 / 終了 18:00
(毎週金・土曜日は20:00まで)
申し込み
5月20日(土)10時よりチケット販売開始
■WEB
ぴあ、イープラス、ローソンチケット
■店舗
セブン‐イレブン店内「マルチコピー機」にて直接購入可能
ローソン・ミニストップ店内の「Loppi(ロッピー)」にて直接購入可能
※会場にて当日券も発売
料金・費用
親子券1,700円(大人+子供 各1名)
大人券1,100円(高校生以上)
子供券 800円(3歳以上)※2歳以下無料
※障害者割引について
・当日券ご購入時、チケットカウンターで障害者手帳の提示で入場料半額。(障害の程度、内容の規定はありません)
・介護者の方は、手帳1冊につき1名様が半額料金となります。
主催・共催・協力
■主催
大昆虫展実行委員会(スポーツニッポン新聞社/共同通信社/TBSラジオ/BSテレビ東京/ぴあ/テレビ東京メディアネット)
■後援
環境省/墨田区/墨田区教育委員会/上月財団
■特別協賛
フマキラー
■監修
五箇公一(国立環境研究所生態リスク評価・対策研究室長)、丸山宗利(九州大学総合研究博物館准教授)
■特別協力
東武鉄道/東京スカイツリータウン
■協力
KADOKAWA、日本大学芸術学部、琉球大学博物館(風樹館)、TCA東京ECO動物海洋専門学校、NPO法人昆虫食普及ネットワーク、小松貴(野生の昆虫学者)、佐藤拓哉(京都大学生態学研究センター准教授)、島田拓(AntRoom代表)、平井文彦(ネイチャービデオグラファー)、法師人響(昆虫写真家)、政所名積(展翅屋工房)、村上貴弘(九州大学持続可能な社会のための決断科学センター准教授)、山崎和久(東京農工大学農学部・農学府)、渡部良樹(Phyllonの野鳥博物館)
公式サイト
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン(R) 【応募フォーム】あなたの“見たい!昆虫”アンケート ※回答期間:6月15日(木)
その他URL
【ぴあ】 “ぴあ 大昆虫展”で検索! Pコード:994-288 【イープラス 】 【ローソンチケット】Lコード:31030
備考
※会期中無休
※展示内容は変更になる可能性があります。予めご了承ください。
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました