新ゾーンのオープン日やラインナップをチェック!/丸ビル・新丸ビル

丸ビル」「新丸ビル」は、それぞれの開業20周年・開業15周年のアニバーサリーイヤーを記念して、“Your Palette ―明日を彩る、わたしを選ぼう。―”をコンセプトに、2022年9月から2023年春にかけて段階的にリニューアルを行ってきました。


4月17日(月)には新丸ビルの飲食フロア「丸の内ハウス」が、4月28日(金)には丸ビルのフードゾーン「マルチカ」がオープンし、ついにリニューアル完了となります。

  • ▲Koko Head cafe(ココヘッドカフェ)

    ▲Koko Head cafe(ココヘッドカフェ)

  • ▲寿司&BAR 不二楼

    ▲寿司&BAR 不二楼

  • ▲もへじ 新丸ビル

    ▲もへじ 新丸ビル

“街のゲストハウス”をテーマとする新丸ビル7階の飲食フロア「丸の内ハウス」は、既存6店舗に加え新規5店舗がオープン。


ホノルルで誕生した人気カフェ「Koko Head cafe(ココヘッドカフェ)」が日本初出店となるほか、商業施設初出店の「寿司&BAR 不二楼」、月島の行列店による新ブランド「もへじ」などが個性豊かな店舗がラインナップ。


パーゴラ席・バーカウンター席・ソファ席などゾーンごとに空間デザインを変化させたテラス席の設置や、“記憶に残るトイレ”の改修など、フロア全体のリニューアルも予定。コロナ禍を経てさまざまなニーズに対応した“大人の社交場”へと生まれ変わります。

  • ▲ダイワTOKYO

    ▲ダイワTOKYO

  • ▲立川カヌレ MARUNOUCHI

    ▲立川カヌレ MARUNOUCHI

  • ▲祇園 北川半兵衛 東京丸ビル店

    ▲祇園 北川半兵衛 東京丸ビル店

丸ビルB1階のフードゾーン「マルチカ」には、八百屋が作る本気のフルーツサンド「ダイワTOKYO」が商業施設に初出店するほか、期間限定フレーバーのカヌレも販売する「立川カヌレ MARUNOUCHI」、東京発出店となるギフト専門店「祇園 北川半兵衛」などが出店。


エリア就業者のランチ需要だけでなく多様化するニーズに応え、素材や製法にこだわる逸品や各地の名店、新業態のスイーツなどが並び、バラエティー豊かなフードゾーンへと生まれ変わります。


また、時間帯によって楽しみ方が変わるスペースも誕生。平日11~14時はランチにピッタリのお弁当が販売され、平日15~21時(土日祝日は終日)は誰でも利用できるフリースペースへと変化。購入したグルメの飲食、お買い物中の休憩などさまざまなシーンに利用できます。

  • ▲マルチカ(イメージ)

    ▲マルチカ(イメージ)

  • ▲丸の内ハウステラス(イメージ)

    ▲丸の内ハウステラス(イメージ)

各ショップ&レストランでは、アニバーサリーを記念した限定アイテムや期間限定の特別メニューなどが用意されるそうなので、こちらも要チェックです。


リニューアル完了で、より魅力的になる丸ビル・新丸ビル。この機会に、春の丸の内へおでかけしてみてはいかが。

丸ビル
  • 所在地

    東京都千代田区 丸の内2-4-1

  • 最寄駅

    東京

新丸ビル
  • 所在地

    東京都千代田区 丸の内1-5-1

  • 最寄駅

    東京

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2023年04月17日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2023年04月17日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2023年04月17日に再公開しております。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。