ポイント 古墳はにわ博物館の展示のコンセプトは、「わかりやすく、かつ楽しく、現代からみた古墳時代を」です。キャッチコピーは、「つなぐー命の連鎖ー」です。
千葉県は古墳がとても多く、その数は12,000基以上も存在しています。
その中でも芝山町一帯は遺跡の宝庫で、下総台地のいたる所に、古代の遺跡が残されています。5世紀後半から7世紀始めまで作り続けられた埴輪は、文字がほとんど残されていない当時の歴史や生活を知る大きな手がかりとなります。当館は、房総の古墳とはにわの理解をもっと深めていただくために、古墳時代といまをつなぐ役割を果たす施設です。
最寄駅
芝山千代田駅 / 松尾駅
所在地
営業時間
午前9時~午後4時30分
定休日
毎週月曜日および祝祭日の翌日(月曜日が祝日の時はその翌日)年末年始
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました