このイベントは終了しました

2023ローズガーデンフェスティバル

  • 2023/04/29(土・祝) ~ 2023/05/28(日)
  • 四季の香ローズガーデン
  • 光が丘駅
  • 2022年の園内の様子

  • 2022年の園内の様子

  • シンボルローズ「四季の香」

  • ローズガーデンわくわくマルシェ(画像はイメージです)

  • ローズガーデンコンサート(無料イベント) 開催日時:5月14日(日)(1)11:00~11:40 (2)14:00~14:40 場所:色彩のローズガーデン(雨天時:講習棟1F)

  • 春のガーデンツアー(無料イベント) 開催日時:5月21日(日)(1)10:00~10:45 (2)14:00~14:45 集合場所:講習棟前(雨天中止) 定員:各10名(先着順)

  • バラ栽培家入谷伸一郎先生による春バラ後の管理講座(事前申込制)開催日時:5月21日(日)(1)10:00~11:30 (2)14:00~15:30 場所:講習室 参加費:無料 定員:28名(抽選) 申込開始:4月12日(水) 申込締切:5月2日(火)

  • ローズソフト400円(税込)/ガーデンパフェ550円(税込)

約348品種のバラが春の園内を彩る!日替わりで出店するマルシェやガーデンコンサートなど多彩なイベントも楽しめる。

春に見ごろを迎える“春バラ”は、冬の休眠期に蓄えたエネルギーを使って、花が大きく色も鮮やかになることが特徴です。「四季の香 ローズガーデン」では、昨年から新たに28品種のバラが加わり、約348品種の春バラが彩り豊かにみなさまをお出迎えします。
また、園の名を冠した爽やかな紅茶を感じる香りのシンボルローズ「四季の香」をはじめ、ダマスクやスパイシーなど6種類の香りを楽しめる「香りのローズガーデン」、赤やピンクなど色とりどりのバラが咲く「色彩のローズガーデン」など、さまざまなバラが園内を彩ります。
大江戸線光が丘駅にも近く、入園無料のローズガーデンです。期間中は1時間閉園が延長。ゆっくりと園内散策を楽しむことができます。
※バラの見ごろは例年5月中旬から下旬です(気候により開花時期が前後する場合があります)

期間中は、日替わりでさまざまなお店が出店するマルシェや、武蔵野音楽大学の学生によるガーデンコンサート、第一園芸のガーデナーとともに庭を散策しながらバラの姿や香りを楽しむガーデンツアーが開催されます。四季の香マーケット&カフェでは、高知県立牧野植物園によるオリジナル商品や人気のローズソフトの販売も要チェックです。

続きを読む
基本情報

※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました