有名カフェが手がけるおしゃれな店内で朝から優雅にモーニングを♡
東京メトロ日比谷線の六本木駅5番出口から歩くこと3分ほど、六本木通りに面したところに位置する「相鉄フレッサイン 東京六本木」。2017年10月にオープンしたばかりの同ホテルの1Fにあるのが、今回紹介する「SUZU CAFE 六本木」です。
こちらでは、30種類ほどの料理が好きなだけいただけるモーニングブッフェを、1,200円で提供しています。場所と内容を考えると、かなりのコストパフォーマンス!
カフェ好きの中では有名な「SUZU CAFE」だけに、居心地のよさを生み出す空気感はさすがの一言!モダンさと温もりが同居した空間には、個性的なテーブルや椅子、ソファが並んでいます。一人でゆっくり贅沢な朝を過ごすにはうってつけの雰囲気で、気分が上がること間違いなし♪
和洋約30種のメニューに15種類の豊富なドリンクがラインナップ!
L字型のブッフェ台には、出来たての料理がずらり!場所柄、外国人のお客様が多いこともあり、国籍を問わずどんなお客さんにも人気が高い定番メニューが並びます。
こちらは、パンやサラダなど、洋食のコールドミールがメインのテーブルです。
サラダコーナーには、「レタス」や「マカロニサラダ」、「ポテトサラダ」、「コーン」に、「ごまドレッシング」と「シーザードレッシング」の2種が用意されています。
食後、さっぱりしたものが食べたい人には、「ヨーグルト」と「フルーツカクテル」のヘルシーデザートがオススメですよ。
スイーツ好きにうれしいのが、自家製の「フレンチトースト」。卵液にじっくり浸して焼き上げるので、中までしっとり。ほどよい甘さで、朝からテンション上がっちゃいます♡
「胚芽パン」と「ライ麦パン」は、食事に合わせやすいさっぱりとした風味。シンプルに食べても、ジャムをつけて食べても◎。飽きのこない美味しさです。
7種のホットミールは、「ほうれん草のソテー」、「ジャーマンポテト」など野菜を使ったメニューから、朝食の定番「ベーコン」、「スクランブルエッグ」、「ウインナー」などがそろいます。
朝からガッツリ食べたい人は「若鶏の唐揚げ」をお忘れなく!手間ひまかけて朝から厨房で揚げてくれているので、「作り置きでイマイチの味…」なんてガッカリすることはありませんよ。
普段は洋食派という人も、たまには昔ながらの和食が食べたくなるときってありますよね。そんな人も安心。
和食コーナーには、「納豆」、「冷ややっこ」、「温泉卵」、「漬物」など、朝に食べたくなる和食メニューがずら~り!
しみじみおいしいおふくろ系の和惣菜は、「ひじきの煮物」、「きんぴらごぼう」、「切り干し大根の煮物」の3種類。やさしい味わいで、思わず白ごはんが欲しくなるかも!?
一人暮らしだと、なかなか「みそ汁」を作って食べる機会がないという人も、ここでしっかりいただいちゃいましょう!ほっと落ち着くはずですよ。
ドリンクコーナーも充実のラインナップです。コーヒーや紅茶以外に、美容に気遣う女子の心をくすぐる「黒豆健美茶」や「黒烏龍茶」などがあります。
汗をかく季節に飲みたくなる冷たいドリンクも6種あるので、いろいろ楽しめます。
1,200円とは思えないこだわりのメニューにお腹も心も満たされます♪
おしゃれな空間でいただく、自家製フレンチトーストや作り立ての唐揚げなど、こだわりのメニューが光るモーニングビュッフェに、朝から大満足!一人の朝時間をゆったりと、リッチに彩ってくれますよ。
8時以降は混雑してくるので、ちょっと早起きして、朝イチでおでかけするのが◎。英語やドイツ語などさまざまな言葉が飛び交う国際色豊かな店内は、旅行気分にも浸れそう!朝から旅する気分で、爽やかな一日のスタートをどうぞ♪
SUZU CAFE 六本木
住所:東京都港区六本木3-10-1 相鉄フレッサイン東京六本木1F
電話番号:03-6721-1719
営業時間:モーニング 6:30~10:00(L.O.9:45)/11:00~23:30(L.O.22:45)
定休日:無休
最寄駅:六本木
取材・文/Mikiko
※2018年4月14日時点の情報です。内容等は変更になる場合があります。
※価格は税込みです。
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年04月14日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。