見たこともない景色が色鮮やかに広がる、さまざまな図鑑。そんな図鑑の世界を体験できるとしたら?
人気の「動く図鑑MOVE」と連動した期間限定の企画展が、日本科学未来館で開催中。
食べられたり、捕まえたり。あの生きものの気持ちになって、知らない世界をのぞいてみよう!
熱帯雨林のユニークな生きものになれる!?「ワンダージャングル」エリア
小さな生きものになりきっちゃおう!「スモールガーデン」エリア
海の世界は厳しいぞ・・・!「サバイバルオーシャン」エリア
草原で命がけのバトルを体験!「ミラクルサバンナ」エリア
フォトスポットもたくさん!思い出をしっかり残しちゃおう
サメに食べられるなんて、一生に一度だけかも
走って、食べられて、守って、捕まえて。
知らない世界を自ら実感した子どもだけでなく、知識として理解していたはずの大人も、やってみれば思わず笑顔。
子どもも大人も笑いあって全身で体験すれば、忘れられない学びになる。
ワクワクドキドキ、はずむ気持ち通じて生きものの世界を学ぶ/MOVE 生きものになれる展
「動く図鑑 MOVE」の世界を再現した「MOVE 生きものになれる展」。
図鑑で見かけた生きものたちの、驚きの生態を実体験として学ぶことができる企画展だ。
会場は、熱帯雨林のユニークな生きものになれる「ワンダージャングル」や、海の生存競争を実感できる「サバイバルオーシャン」など、4つのエリアに分かれている。
そのほかにも“におい”を嗅いだり声を出したりと、子どもも大人も楽しめるさまざまな展示がラインナップ。
この機会に、五感を使って楽しんでみてはいかが?
MOVE 生きものになれる展 ―動く図鑑の世界にとびこもう!―
開催期間:開催中~ 2018年4月8日(日)
前売券:大人(19歳以上)1,700円、中人(小学生~18歳) 1,100円、小人(4歳~小学生未満)800円、シニア(65歳以上)1,500円
当日券:大人(19歳以上)1,900円、中人(小学生~18歳) 1,300円、小人(4歳~小学生未満)1,000円、シニア(65歳以上)1,700円
※3歳以下は無料、ドームシアターは別料金
日本科学未来館
住所:東京都江東区青海2-3-6
電話番号:03-3570-9151(代表)
営業時間:10:00~17:00 ※入館券の購入は閉館30分前まで
定休日:火曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/28~1/1)
最寄り駅:テレコムセンター/船の科学館/東京テレポート
■Model
松本 ゆか/Matsumoto Yuka
ファッション、インテリア、楽しいこと、美味しいものが大好きなママモデル。3歳差姉妹のコーデも注目を集めている。
Instagram:@yukays411
取材/酒井明子
※2018年3月13日現在の情報です。内容等は変更になる場合があります。
同じテーマの記事をもっと見る
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2018年03月13日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。