視界をさえぎるものはなし!駅前「有楽町マルイ」3Fのカフェ「SKEW」
▲有楽町駅前に立つ「有楽町マルイ」3Fのオレンジの照明が灯っているところが「SKEW」。
JR有楽町駅の目の前に立つ「有楽町マルイ」内にあるカフェ「SKEW(スキュー)」は、駅前の広場を挟んですぐの場所なので、お店の窓から駅を発着する電車がよく見えるスポット。
電車を眺めていればご機嫌な子鉄には大満足のロケーションとあって、ママの間では知る人ぞ知るカフェなんです。
▲3Fレディスのフロアの突き当たり。大きなスプーンとフォークが目印です。
ママとしてはショッピングを楽しみたいところではありますが、まずは子どもが優先。3階の洋服売り場を抜けていくと、最も眺めのいいフロアの角にお店があります。
この新幹線ビューは貴重!子鉄とママには窓際席がおすすめ
▲高架になっている線路とちょうど同じぐらいの高さなので、じっくり電車が見られます。
お店に入ると、正面は全面ガラス張り。自然光がたっぷり入る明るい空間です。
子鉄と一緒なら、やはり電車が見える窓際席がおすすめですが、窓際席は人気が高く、休日にはあっという間に埋まってしまうそう。
ゆっくり時間をかけて電車を眺めたい場合は平日のお昼が狙いめです。新幹線も日中は頻繁に通るので、必ず見られるはず。
▲上り下りを合わせると5分間隔ぐらいで、ひっきりなしに新幹線が通ります。
有楽町駅は終点となる東京駅のお隣。新幹線も心なしかスピードがゆっくりしているようで、窓から見えなくなるまでじっくり眺められますよ。
ランチセットはパン・五穀米が食べ放題!淡路産牛のハンバーグやオムライスも人気♪
▲一日限定15食(休日は限定20食)の「ハンバーグランチ」1,200円。セットドリンクはプラス200円。
席から新幹線を眺めるだけでもだいぶ盛り上がりますが、お料理も目移りしてしまいそうなメニューが揃っています。
淡路産牛を使用したハンバーグランチは早々に売り切れることもある人気メニュー。丸ごとトマトを包んだヘルシーなハンバーグは栄養もボリュームも満点です。
そして、セットのパン・五穀米はなんと食べ放題! 家計を預かるママにはうれしいかぎりです。
▲SKEWオムライス 1,000円(休日1,200円)。新鮮野菜をたっぷり使ったサラダ+スープ付。
キッズも食べられるメニューなら、とろ〜り半熟たまごにシェフ特製ソースがかかったオムライスがおすすめ。お願いすれば子ども用の食器も用意してくれるので、ママとシェアしてもいいですね。
ご飯を食べ終えてもまだ電車を見ていたいなら、スイーツを頼んでカフェタイムを楽しむのもあり。
ソファ席や授乳室も完備!プレママや赤ちゃん連れ、みんなにやさしいお店
▲ベビーカーをテーブルの隣に置ける席があるほか、お店でベビーカーを預かってもらうことも可能。子ども用のイスも。
子連れにやさしいお店はみんなにやさしいといいますが、こちらのお店もまさにそう。
店内にはベビーカーをテーブルの横に置いたまま、席で一緒にご飯を食べられる席も。
また、マルイ5階の女子トイレの横にはきれいな授乳室も完備されているなど、赤ちゃん連れにもやさしいのがうれしいですね。
▲海外のおしゃれ部屋のようなインテリアのソファ席。プレママや赤ちゃん連れにも過ごしやすい。
ゆったり座れるソファ席はお腹の大きいプレママに人気。店内は完全禁煙なので安心です。
もし電車好きのお子さんがいるなら、ぜひこちらのカフェ「SKEW」で楽しいひとときを過ごしてみませんか。
<まとめ>
新幹線がこれだけ見えるスポットは都心でも貴重。ゆっくり落ち着けるカフェなので、子鉄が満足するまで思う存分に新幹線ビューを堪能して♪
ただし休日は混雑必至なので、ハンバーグと窓際の席は予約をお忘れなく!
SKEW(スキュー)
住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ3F
電話:03-5293-4400
営業時間:月~土11:00~23:00、日祝11:00~22:00、<ランチ>11:00~15:00(LO)、<ディナー>月~土17:00~22:00(LO)、日祝17:00~21:00(LO)、<カフェ&バー>月~土 11:00~22:30(LO)、日祝11:00~21:30(LO)
定休日:有楽町マルイの定休日に準ずる
最寄り駅:有楽町、銀座
お子様対応:キッズ用メニュー/なし 個室/なし 子ども椅子/あり 子ども食器/あり 授乳室/5階女子トイレに併設 オムツ替えスペース/3階(同フロア)女子トイレ内 ベビーカー入店可(混雑状況により1~2台まで)、アレルギー対応可、離乳食持ち込みOK
取材・文:本多小百合
※2016年10月4日現在の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。
※価格は全て税込み価格です。
あわせて読みたい!注目の記事をチェック
>>>子ども専用ジムもあり!スポーツの秋、親子で行きたいボルダリング施設3選
>>>親子で人気動物園へ!ハロウィンなど、秋の動物イベントも満喫★
こちらの特集もチェック!
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2016年10月04日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。