大正11年に誕生した歴史ある、東京23区内唯一の区立遊園地。下町の景色が一望できる観覧車やいもむし型のファミリーコースターが人気だ。またどうぶつ広場や釣り堀も併設している。園内では定期的に子供向けに紙芝居や工作教室などのイベントを開催しており、楽しみながら学べる遊園地として愛されている。[編集部コメント]
【季節の花の見ごろ】
《花の種類》 バラ
《見 ご ろ》 春:5月中旬~6月上旬、秋:10月中旬~11月上旬
《場 所》 都電荒川線荒川遊園地前停留場からあらかわ遊園入り口
《品 種》 ミスターリンカーン、ピース、かぐや姫など(約40種)
《総 数》 約200本
《見どころ》 約40種、200本の色とりどりのバラが、都電の停留場から遊園地の入り口まで咲き誇り、お客様を迎えます。
※気候などにより、花の見ごろ・その他情報が変更になる場合があります。 おでかけの際は、事前に会場・主催者までお問い合わせください。
最寄駅
尾久駅 / 荒川遊園地前駅
所在地
アクセス
都電荒川線「荒川遊園地前」下車 徒歩3分
営業時間
9:00~17:00
(どうぶつ広場は10:00~15:30)
定休日
毎週火曜日(火曜が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月1日)
学校の春・夏・冬休み期間は無休(年末年始除く)
料金・費用
入園料大人800円 小学生200円
フリーパス大人1,800円 小学生700円
※詳細は公式ホームページにてご確認ください。
駐車場
地下駐車場
■利用時間:午前7時30分~午後10時30分
■料金:月~金曜日 30分100円 1日500円
土・日・祝日、春・夏・冬休み期間 1時間300円
■収容台数:114台
■収容制限:長さ5.0m、幅2.5m、高さ2.1mまで
問い合わせ
公式サイト
諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました