日本の気候風土にあった素材、籐に触れる
愛知県・東郷町の籐職人の野々山氏は30年間、籐の敷物(=籐むしろ)を手作りし、籐に触れ研究を続けてきた籐のスペシャリスト。籐は調湿・吸水・消臭作用に優れ、温浴施設の脱衣所などに好まれる。今回は毎年人気の、籐紐で編むコースター作りのワークショップを行い、籐に触れながら自然素材の魅力と優れた機能性、そして職人の手仕事についても深く知ることができる。要予約(電話・メールにて予約可能)。各回10名。
続きを読む開催場所・
最寄駅
リビングデザインセンターOZONE
新宿駅
/ 都庁前駅
/ 参宮橋駅
/ 初台駅
所在地
〒163-1062
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー内
MAP
会場
monova
開催期間
2025/07/19(土) ~ 2025/07/20(日)
時間
7月19日(土)1回目13:30~、2回目15:00~、3回目17:00~/7月20日(日)4回目11:00~、5回目13:30~、6回目15:00~。各回45分予定。
料金・費用
参加費 : 700円(材料費、消費税込)
問い合わせ
Japan creation space monova
03-6279-0688
公式サイト
※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、会場・主催者の公式サイト等でご確認ください。
提供:イベントバンク
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました
送付先情報を更新しました
会員情報を更新しました