2016/3/11
大型商業施設の交差点・池袋における、顔ハメ看板の愉しみかた。
観光地によく置いてある、穴から顔を出して記念撮影するアレこと顔ハメ看板。大型商業施設がやたらとある街・池袋は、やはり顔ハメ看板もそこら中にあります。今回も一人用の顔ハメ看板スポットをセレクトしました。
- 遊ぶ
- 池袋
顔ハメの達人
塩谷 朋之さん
顔ハメ看板二スト。日本全国、時には世界も、顔をハメるべく看板を求めて2000枚。2009年より、北海道の東神楽町で毎年行われている顔ハメ看板大会の審査員。著書に「顔ハメ看板ハマり道」(自由国民社)。

- Webサイト
- ツイッター(@shioya20)
大型商業施設が目白押し、顔ハメ看板置き放題の池袋。
池袋での自分の用事について考えると、やはり顔ハメ看板くらいしか思いつかないわけです。漠然と不良が多いイメージがありましたが、別に池袋で柄の悪い人にあんまりあったこともないような。
それとも、顔ハメ看板があるようなところに不良は行かないのでしょうか。さておき、大型商業施設が多いので、常設の看板というよりは、やたらとイベントで顔ハメ看板が置かれがちな池袋です。
▲ルミネ池袋さんのレストランフロア、「イケレス」でのガラスの仮面な一枚。エスカレーター前の、公開処刑的な設置場所でした。
この場所の詳細
ルミネ池袋
電話番号 |
03-5954-1111 |
---|---|
住所 | |
営業時間 | ショッピング:11:00~21:30 レストラン:11:00~23:00 |
定休日 | |
最寄り駅 |
池袋 (徒歩1分) |
ハマっている人をあまり見たことがない、アニメ総本山での顔ハメ。
いつハマりに伺っても結構混んでいるアニメイト池袋本店さんです。お客さんも多く、商品も多くてスペースがあまりないことも原因だと思うのですが、まずハマっている人に出逢ったことがありません。
それでも設置し続ける姿勢には頭が下がります。割りと撮り辛い環境に置かれることが多いので、顔ハメ看板ニストとしては、毎回だいぶやる気が出ます。そして現代のアニメに明るくないので、今回の顔ハメが何階に置かれているのかよくわからず、結局最上階から降りて廻るので、いい運動になるアニメイトさんです。
▲やはり動物ものは心が和みますね。
▲看板の頭上にはカメラにバツがしてあるマークが。でも看板自体にはphoto OKの文字が。悩みながらハマりました。
やっぱり外せない池袋のシンボル、サンシャイン水族館。
水族館だし、まああるだろうとお思いでしょうが、やはりあるのがサンシャイン水族館さんです。でもその設置っぷりの歴史は、きっとみなさんの想像を大きく越えているのではないでしょうか。
2010年に、全館リニューアルのため一年間休業されていたのですが、その休業の直前に、今までありがとうございますと何故か大量に顔ハメ看板を設置。急いでハマりに向かいました。そしてリニューアル後もコンスタントに顔ハメ看板を設置してくれています。
スタッフの方も皆さん親切なので、一人で行ってもシャッターを頼みやすいのもこちらの魅力です。
▲顔ハメ看板を知り尽くしたこの穴サイズ。新潟県柏崎市のもたい看板店さんの作品です。
▲そして2011年のリニューアルオープン時にはなくなっているという男らしさ。どういう会議でこういう案が通るのでしょうか。
▲リニューアルオープン後には、常設のものもあればイベントでも置かれたりと、やはり顔ハメ看板が大好きな様子。
この場所の詳細
サンシャイン水族館
電話番号 |
03-3989-3466 |
---|---|
住所 | |
営業時間 | 9:30~21:00(春夏) 10:00~18:00(秋冬) ※最終入場は終了1時間前です。 ※営業時間が変更になる場合があります。 |
定休日 | 年中無休 |
最寄り駅 |
東池袋 (徒歩5分) / 池袋 (徒歩10分) |
商業施設以外にも顔ハメ看板が点在する街、池袋。
大型商業施設でなくとも、頑張って(顔ハメ看板を設置して)いるお店も多い池袋です。
池袋ホテルグランドシティさんでは、かつて子どもの日に合わせて、鯉のぼりの顔ハメ看板が。ロビーに置いてあったので、一応撮っていいですかと確認したところ、何故か喜ばれて、撮ってるところを撮っていいですかと逆確認が。また何かのイベントの時に、是非設置していただきたいものです。
▲泊まっていないのに宿泊記念で申し訳ないです。
池袋消防署さんには、地元の専門学校・デジタルアーツ東京さん制作の顔ハメ看板が。消防署系は、消防士さんの手作りなことが多いので、割りと珍しいパターンかなと。地元の繋がりで、よい関係が築けている感が伝わってきてじんわりきます。
▲ずいぶんセピアカラーな看板だなと思っていたら…
▲数年後に覗いてみたところ、リニューアルしてだいぶキレイに。
この場所の詳細
消防署 池袋消防署
電話番号 |
03-3988-0119 |
---|---|
住所 | |
営業時間 | |
定休日 | |
最寄り駅 |
池袋 / 目白 / 雑司が谷 |
池袋でハマった写真を振り返ってみると、思い出深いのはアムラックスさん。もう営業を終了してしまって大変残念なのですが、顔ハメ看板を何度も置いてくださっていまして、ずいぶんとお世話になりました。やはり生まれては消える運命の顔ハメ看板。ハマれるうちにハマっておかないとです。
▲みんな大好き鷹の爪団の顔ハメ看板。もうないと思うと…吉田くんの涙も心に刺さります。
今回ご紹介した顔ハメスポット
この記事を書いた人

塩谷 朋之さん
顔ハメ看板二スト。日本全国、時には世界も、顔をハメるべく看板を求めて2000枚。2009年より、北海道の東神楽町で毎年行われている顔ハメ看板大会の審査員。著書に「顔ハメ看板ハマり道」(自由国民社)。