※このイベントは2016年1月取材のものです。現在は終了しています。
>>「ヒルトン東京」の最新イベント情報はこちら
いちご×スイーツの黄金の方程式に、うっとり癒される
テーマ性、芸術性の高いデザートブッフェを開催し注目を集めるホテル「ヒルトン東京」。そんなスイーツ好きの聖地でいよいよ始まったのが、毎年恒例のストロベリーフェアです♪ 昨年2015年のフェアでは開催期間約4ヵ月半の間に1トンもの苺を使用したという、まさにいちごづくしの祭典なんです!
▲王道にして期待を裏切らない「ヒルトン東京」のストロベリーフェア♪
鼻息荒くスイートな空間に潜入したソロ活記者。会場である1F「マーブルラウンジ」に近づくと、う~ん、いちごの甘~い香りに癒される♪
▲いちごづくし&ラブリーな装飾が笑顔を誘います
今年のストロベリーフェアのテーマは「天使も舞い降りる苺の楽園」。
ブッフェ台には、ラブリーなエンジェルのオブジェがあしらわれています。お皿片手にブッフェ台に並ぶ人たちは、みんな幸せそうな笑顔。フランス人シェフ、ダヴィット・ギマレス氏によるこんな細部の作り込みも、このフェアの人気の秘密なんですね~。
▲見るだけでテンションが上がる、いちごスイーツたち
▲チーズケーキも、もちろんいちごが主役
ホテルのラウンジだから、ソロでも浮かない!
さて、記者もさっそくブッフェの列に加わります。
ふと周りを見渡してみると、同じように女性のお一人様や、男性グループ、ソロ男性の姿も。普段から国籍、性別問わずさまざまな人たちが行き交うホテルのラウンジで開催されるだけあって、ソロでも浮かない、懐の広さを感じました。
▲うれしい「時間制限なし」! ソロなら“連れ”を気にせず何度でも並べます♪
ストロベリータルトやショートケーキ、マカロン、ムースなど、ストロベリースイーツをひと通り楽しんだあとは、今年の新設コーナーへ。
フレッシュいちごを、好みのトッピングでアレンジできる「ストロベリーBar」です。
▲「あずき」など意外なトッピングも
楽園のエンジェルたちが誘う特製のケースに、生クリームやフルーツソース、パイ生地、ブラウニー、マシュマロなど20種類以上のトッピングが準備され、傍らには取り放題の山盛りいちごが! 子どもの頃いちごの数で妹とケンカしたことが思い出され、大人って素晴らしい……と心から思った瞬間でした。
▲すぐに補充されるので、罪悪感なくいちご三昧できます
オリジナルいちごデザートを楽しめる、さらなるコーナーが!
スイーツ&ストロベリー好きをトリコにする、さらなるコーナーが「コールド“マーブル”アイスクリーム」です。こちらではストロベリーをはじめ、6種類のアイスクリームにマーブルチョコやドライフルーツなど好みのトッピングを混ぜて、オリジナルアイスを作ってくれます。
▲目の前でアイスを混ぜ混ぜ
見ているだけでワクワクするチョコファウンテンも、ぜひ体験しておきたいところ。ダーク&ピンクの2種類のチョコソースが湧き出るツインタワーは迫力満点。私もいちごになってチョコの海に浸りたい……とつぶやきたくなるほど!
▲そびえるチョコファウンテン
デザートブッフェの“しめ”も、もちろんいちご♪
至福のいちご祭りのさなか、「ちょっと塩気のあるもので箸休めしたい」という贅沢な人には、サンドイッチやチーズフォンデュなどの軽食コーナーも充実しています。ホテルメイドだけあってどれもとっても美味♡
▲スイーツブッフェながら、野菜もたっぷりとれちゃう
さて、贅沢ブッフェでお腹も心も満たされたら、本日の“しめ”は、もちろんいちごです。ブッフェ台のそこここに、フレッシュストロベリーが山盛りに置かれているので、思う存分いただけます。
▲いちごでお腹いっぱいなんて、そんな贅沢がこの世にあったのか!
ホテルのラウンジという落ち着いた雰囲気のなか、童心に帰っていちごづくしを堪能できる「ストロベリー・エンジェルデザートフェア」。5月22日までと期間は十分ありますが、大人気のため予約がベターです。一足早い春の訪れを感じに、ぜひ訪れてみてください♪
<大人気デザートブッフェでのソロ活のコツ>
・ホテルラウンジをお一人様で楽しめるのは大人の証拠!堂々とソロ活しよう!
・時間制限なしだから、自分のペースで思う存分、いちごを味わおう!
・ときには塩気のきいたもので一休み。これが長く食べるためのコツ
ヒルトン東京1F「マーブルラウンジ」~ストロベリー・エンジェルデザートフェア~
電話 03-3344-5111(予約、問い合わせ)
開催時間 14:30~17:30
開催期間 5月22日まで毎日開催
料金 月~金曜 大人3600円 子ども2200円、土・日曜、祝日 大人3720円 子ども2250円(消費税、サービス料別)
※電話予約は込み合うため、ホームページからオンライン予約がおすすめです
ヒルトン東京
所在地:東京都新宿区西新宿6-6-2
電話番号:03-3344-5111
最寄駅:西新宿/都庁前/新宿西口
ライター:芝真紀子
※2016年1月時点の情報です。
◆あわせて読みたい記事はこちら
>>【新宿】インスタ映えデザートからビュッフェまで!おすすめスイーツまとめ
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2016年01月09日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。