120名様に日本酒当たる!

相席スタートがご案内♪動画で楽しむ全国日本酒めぐり【オンライン日本酒フェア】

イラスト
イラスト
イラスト
写真 写真 写真
[PR:日本酒造組合中央会]

お酒好きとして知られるお笑いコンビ・相席スタートの二人。全国の日本酒の魅力に触れられる動画コンテンツがYouTube上にあると聞き、“視聴飲み会”を実施することに♪ 愛あるツッコミ&ボケで動画の感想を語りながら、お二人のお酒事情も教えてくれました。みなさんも気になる地域の動画を観て、オンライン日本酒めぐりを楽しんでみては?

当選人数なんと120名様!蔵元厳選!全国各地の日本酒が当たる!プレゼントキャンペーン実施中(詳しくはページの最後で♪)
写真

相席スタートに聞く、最近のお酒事情

どうぞ お隣よろしいですか。
なお、スケジュールの都合で朝8:00からカンパイしてもらってます
写真
山添さん

僕にとってケイさんは酒のかたまりみたいな人ですけど、今もまだ毎日飲んではるんですか?

写真
ケイさん

最近は週2回、休肝日を作るようになったのよ。前は酔うために飲んでいたけど(笑)、味わって楽しむ大人の飲み方に切り替え中。

写真
山添さん

ネタ合わせにも酔っ払ってきてた人が、ついに休肝日を作るようになるとは…。

写真
ケイさん

基本、毎日二日酔いだったからね(笑)。山添はふだん何飲むの?

写真
山添さん

日本酒かハイボールです。外食のときは日本酒を飲むことが多くて、メニューを見て気になった日本酒の銘柄を3種類くらい頼んで飲み比べます。

写真
ケイさん

私は仕事で地方に行ったとき、空港とかで必ずその土地の酒を飲むのが習慣になってる。あ~、こんな風に話してたら日本酒飲みたくなってきたな!

写真
日本酒が大好きなケイさん。旦那さんと飲みに出かけた日の一枚♪
写真
編集担当S

そんなお酒好きのお二人にオススメなのが「オンライン日本酒フェア」。日本各地の酒造組合の方々が制作したPR動画をYouTubeで楽しむことができるんです!

写真
山添さん

編集担当の人いきなり出てきた!!!酒造組合の方々が作った動画って、どんなんやろ、楽しみやな。

写真
編集担当S

ある動画はバラエティ仕立てだったり、またある動画はドラマ仕立てだったり、どれも力作ぞろいなんです! 今回は40本ある動画の中からイチオシを3本見てみましょう。

写真
ケイさん

編集担当さん、やたら熱いな(笑)。せっかくココに日本酒もあることだし、飲みながら見てみよう♪

写真
山添さん

飲むのは良いけど、僕に絡まないでくださいね~。

  • 長野
  • 佐賀
  • 山形

長野県酒造組合「イケメン蔵元男子会」

  • キャプチャー
  • キャプチャー
  • キャプチャー
  • キャプチャー
編集担当S

まずは長野県酒造組合の動画です。その名も「イケメン蔵元男子会」。なんと蔵元の若い男性陣によるトークが繰り広げられます。いざスタート!

山添さん

わ、ほんまにイケメン。確かに蔵元さんってかっこいいイメージありますね。

ケイさん

プロ野球選手系にIT系、俳優みたいな方まで・・・色んなタイプのイケメンがそろってる♡【3:25~】

山添さん

これ、酒造組合の方が作った動画で本当に合ってます!? 想像していたのと大分違う(笑)。まるで恋愛バラエティーショーを見ているような…

編集担当S

トーク中には、日本酒に合う料理を紹介したコーナー【7:23~】や、蔵元さんたちがモテていた頃の写真紹介コーナー【19:50~】なども登場します。

ケイさん

資料によると、前回は女性の杜氏を集めた女子会動画を作ってすごい好評だったらしいの。だから今回は男性版と。これから長野のお酒を飲むときに、こういうイケメンたちが造っているんだなってしみじみ想像しちゃいそう♡

ケイさんのココ見て!

イケメン蔵元のみなさん全員おしゃべり上手!

純粋に動画として面白いから、日本酒に興味がなくても惹きつけられちゃう。

写真

\ 長野のお酒が当たる!応募キーワードのヒント/

キーワード
〇〇長野

プレゼント応募は画面下のバナーから!

  • 長野
  • 佐賀
  • 山形

佐賀県酒造組合「孤独じゃない佐賀酒」

  • キャプチャー
  • キャプチャー
  • キャプチャー
  • キャプチャー
写真
ケイさん

続いては佐賀県ですか。この前ちょうど有田焼の取材で行ってきました。それこそ美しい器で美味しい食事とお酒をいただけるイメージがありますね。

写真
編集担当S

こちらの動画は某ドラマのパロディーなんです。なんのドラマか分かりますか?

写真
ケイさん

お、これは『孤独のグルメ』のオープニングにそっくり【4:04~】。わ~、ぽいぽい!(笑)。

写真
山添さん

動画タイトルが『孤独の佐賀酒』ですか。セリフの言い回しも本家に寄せていて、かなりクオリティ高いですね!

写真
編集担当S

紹介されるグルメも個性的ですよね。ワラスボ(※)を干して炙ったものを入れた「スボ酒」とか、ムツゴロウの煮つけとか【11:53~】
※日本では有明海のみに分布する、ムツゴロウと並ぶ珍魚

写真
ケイさん

結構パンチある見た目だけど、どれも美味しそう! 日本酒とあわせて全部食べてみたい。

写真
山添さん

あと、主人公の方めちゃくちゃ演技うまいな。終盤で蔵元の人たちと一緒に飲むことになって、『孤独の~』じゃなくて『孤独じゃない佐賀酒』で〆たところもシャレが利いてるわ。最高の動画!

山添さんのココ見て!

出てくるお店すべて雰囲気が良いし、料理もすべて美味しそう。

これ見たら一人で佐賀に飲みに行きたくなること間違いなし!

写真

\ 佐賀のお酒が当たる!応募キーワードのヒント/

キーワード
〇〇の佐賀酒

プレゼント応募は画面下のバナーから!

  • 長野
  • 佐賀
  • 山形

山形県酒造組合「GI 山形 新たなる挑戦」

  • キャプチャー
  • キャプチャー
  • キャプチャー
  • キャプチャー
写真
編集担当S

最後は山形県酒造組合の動画です。オープニングに続いて、組合の方によるプレゼンが始まりましたね【6:30~】

写真
山添さん

そうそう、僕は今日こういう動画を見ると想像したんですよ。真面目な団体が何かをPRするときの王道ともいえる動画。

写真
ケイさん

一生懸命に原稿を読んでいらっしゃる(笑)。ふむふむ、「GI」というのは「地理的表示保護制度」のことで、地域の風土や製法で作られる唯一無二の農産品や食品を指すんだね【6:44~】

写真
山添さん

ケイさんめっちゃ説明しはりますね(笑)。要はシャンパーニュ地方で造られたものしかシャンパンを名乗っちゃいけない的なことか。

写真
編集担当S

山形県は、日本の酒造業界で初めてGI指定を受けた地域なんだそうです。ちなみに、プレゼン中に流れているBGMは山形県酒造組合の副会長が作曲されたとか。

写真
ケイさん

どおりでBGMの音量がやたらデカいと思った(笑)。酒米の曲、ブランド日本酒「山形讃香」の曲など4曲もあるんだって!

写真
山添さん

そしてプレゼン後に始まった職人さんのイメージ動画【18:50~】めちゃくちゃかっこ良いやん!

写真
ケイさん

BGMのカノンも、独特のビートが刻まれたアレンジで耳に残る。

写真
山添さん

終わってみたらすごいインパクト。ちょっと癖になるというか、もう一回ちゃんと見たくなる仕上がりだな。

相席スタートのココ見て!

お笑いライブにたとえるなら、前半は助走、後半で一気に爆笑をさらうというレベルの高い構成。

自分たちの日本酒の魅力を全部お伝えしたいという気持ちにあふれた動画。

写真

\ 山形のお酒が当たる!応募キーワードのヒント/

キーワード
〇〇〇山形

プレゼント応募は画面下のバナーから!

写真
編集担当S

視聴会おつかれさまでした!
いかがでしたか?

写真
ケイさん

蔵元さんはガタイが良くてカッコイイ方が多いんですね♡ 日本酒というと年齢が高いイメージがあるけれど、若い人がたくさん携わっていることも分かりました。

写真
山添さん

マジメな動画を想像していたけれど、ユルく楽しめる動画も多くて驚きました。他の地域の動画も面白そうなので、日本酒を飲みながら他の動画も見てみたいです!

写真
編集担当S

ちなみに、私の個人的なオススメは・・・蔵元さんたちが某日曜夕方の国民的番組のような大喜利を繰り広げる愛媛県酒造組合の動画や、お好み焼き居酒屋を舞台に広島愛あふれるトークを楽しめる広島県酒造組合の動画などです。ぜひお気に入りの動画を見つけてみてくださいね!

120名様に当たる!

動画視聴で地域の日本酒プレゼント!

写真

気になる都道府県の動画をチェックして、動画の後半に出てくる「キーワード」(都道府県ごとに異なります)を入れて応募すると、各地域自慢のおいしい日本酒が当たるチャンス!
この機会に、飲んだことがない地域の日本酒にもチャレンジしてみませんか?

【応募締切】22年3月25日(金)23:59

<プレゼント一例>

  • 長野県:
    「GI長野」認定品!
    厳選日本酒セット
  • 佐賀県:
    本格派のあなたへ 
    GI佐賀認定酒 3種セット
  • 山形県:
    必飲!純米大吟醸酒「山形讃香」 720ml
  • 愛媛県:
    「石鎚」「梅錦」「山丹正宗」人気銘柄 3本セット
  • 広島県:
    鉄板焼きにも良し!
    広島の酒720ml ×2本

プレゼント応募方法

悩む~けど最初は地元・京都から! 地元・千葉の日本酒飲みたいな♪

日本酒を飲んでみたい地域をクリック♪

【注意事項】

  • おひとり様で複数の都道府県に同時に応募することも可能です。
  • プレゼントの当選はおひとり様1点までとさせていただきます。
  • プレゼント内容は予告なく変更される場合があります。

< 取材場所はこちら >

写真

今回“視聴飲み会”を実施したのはココ!
西新橋にある「日本の酒情報館」。日本酒、本格焼酎、泡盛の魅力を“見て・触れて・体験”できる施設で、日本酒が1杯100円~飲み比べできます。さまざまな地域の日本酒を試したい人はぜひ訪れてみて。

日本の酒情報館
所在地:東京都港区西新橋1-6-15 日本酒造虎ノ門ビル1F
電話番号:03-3519-2091
最寄駅:虎ノ門/内幸町/霞が関/新橋

取材・文/君島有紀 
写真/土佐麻里子

相席スタートプロフィール

山﨑ケイ(左)、山添寛(右)。2013年2月にコンビ結成。THE MANZAI 2013認定漫才師、M-1グランプリ2016ファイナリストの実力派。男女の恋愛模様をリアルに描写したネタの評価が高い。

山﨑初の著書『ちょうどいいブスのススメ』は究極の恋愛指南本として話題になり、山添はクズと紳士を兼ね備える“クズ紳士”としてテレビ等でも活躍中。

<公式SNSアカウント>

山﨑ケイ
  • Instagram
  • Twitter
山添寛
  • Instagram
  • Twitter
  • お酒は二十歳になってから。
  • お酒はおいしく適量を。
  • 飲酒運転は絶対にやめましょう。
  • 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけましょう。
全国各地の日本酒を120名様に!プレゼント応募はこちら
TOP
TOP