[PR 出前館]
[PR 出前館]
出前館にはピクニックを楽ちんにする3つのポイントがあります。
それぞれのポイントごとに、注文するときのコツをQ&A形式でご紹介!
手ぶらピクニックに出かける前にチェック!
Q.公園で受け取りたいんだけど、
どうやって注文すればいいの?
A.公園もOK!
外出先でも受け取れる!
お届け先の登録画面に公園の住所を入力するか、
マップにピンを立てるだけでOK!
場所がわかりにくい場合は、備考欄に詳細を記載しておいて♪※配達員からお電話させていただく場合があります。
必ずご連絡のとれる電話番号をご登録ください。
Q.広い公園でちゃんと受け取れるか心配。
公園のどこで受け取ればいいの?
A.広い公園でも
安心して受け取れる!
お届け先の登録画面に「●●公園××口」など、
道路に面したわかりやすい場所を指定して!
携帯電話番号の入力をお忘れなく♪
配達員が指定場所に到着したらお電話します。5分間電話がつながらない場合、自動的にお客様都合のキャンセルとなり返金もないのでご注意を。
到着時間近くになったら電話に出れるように準備をしておいて!
※電波状況による不通もキャンセルとなる場合がございます。
詳しくは、出前館のヘルプページをご確認ください。
https://demae-can.com/link/cam/help
Q.公園で待っている間、
やきもきしそう。
配達員さんが今どこにいるか
わかる方法はある?
A.配達員の居場所が
リアルタイムでわかる!
店舗一覧に「出前館がお届け」のアイコンがある店舗は、
配達員の位置がアプリから確認できるので、お店選びの参考にして!
お好みのフードが何でも揃うのも出前館で行く楽ちんピックニックの魅力。
みんなで楽しむならピザやお寿司、オードブルははずせない。
シェアしやすくてカラフルだから、ピクニックが盛り上がること間違いなし!
レッツ編集部おすすめのピクニックスポットをご紹介!
いずれの公園も広々とした芝生の広場があるのでピクニックに最適。
出前館で注文した色とりどりのおいしいお料理を広げて楽しもう!
春はフラワーフェスティバル、夏は花火大会、秋はコスモスや紅葉……と、自然や季節を楽しむイベントが盛りだくさん。広い園内ではレンタルサイクルやボート、バドミントンなども楽しめる!
東京ドーム約11個分の敷地を誇り、季節ごとに桜や紅葉などが堪能できるほか、世界各国主催のイベントやグルメフェスなども開催される森林公園。ピクニックには中央広場がおすすめ!
東京都23区内で唯一、全長1kmの渓谷を擁する園内は、都内とは思えないほどの豊かな自然に包まれた非日常の空間。川のせせらぎを聞きながら散策すればリラックスできること間違いなし!
芝生広場、汐風の広場、水族園、鳥類園と4つのゾーンで様々な楽しみ方ができる公園。日没後は日本最大級の観覧車「ダイヤと花の大観覧車」のライトアップと、上空117mから眺める夜景も必見!
クーポンコード: レッツデマエ
クーポンの詳しい情報はこちら!