愛らしいポムポムプリンのメニューを満喫♪/ポムポムプリンカフェ 原宿店

ポムポムプリンのかわいさを堪能できるのが、ここ「ポムポムプリンカフェ」。

イメージカラーであるイエローとブラウンをメインにした店内は、なんとも美味しそうな色合いでプリンのイメージ通り。ポムポムプリンのお部屋・ポムポムルームに招待されているような、のんびりとした和やかな空間です。
店内には、プリンたちと一緒に写真を撮ることができるフォトスポットが設置されていて、SNS映えもバツグン!
また、ここでしか買うことのできないポムポムプリンカフェ限定のグッズがたくさん販売されていて、行く価値アリなレアスポットなんです。

メニューはオリジナル料理やスイーツやドリンクなど種類豊富。
中でもオススメの一品は「ふかふかお布団でおひるねzzzふわふわスフレオムライス」(マグカップ付き1,717円、マグカップ無し1,393円)。ふわふわのスフレオムレツをお布団にしてウトウトと眠っているポムポムプリンがかわいすぎ♡卵とご飯とトマトソースを混ぜてもチーズソースをかけても美味しく、栄養バランスもバツグン。野菜嫌いの子どもでもついつい食べてしまいそう。

食後には「ポムポムプリンのチョコバナナパフェ」(1,089円)はいかが?
たっぷりバナナと甘いチョコがいっぱいで、カスタードプリン、チョコブラウニー、チョコアイス、さらに下にはコーヒーゼリーが隠れているという宝箱のようなパフェ。これには子どもが大喜びすること間違いなしです。
(c)1996,2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.S610119
ポムポムプリンカフェ 原宿店
所在地:東京都渋谷区神宮前1-7−1 CUTE CUBE HARAJUKU3F
電話番号:03-5786-0770
営業時間:11:00~21:00(フードL.O.20:00 ドリンクL.O.20:30)
定休日:なし
最寄駅:明治神宮前〈原宿〉/原宿
ほっこりとあたたかい『ムーミン』の世界観にどっぷり浸れちゃう/ムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティ ラクーア店

©Moomin Characters™
多くのファンをもつフィンランドの童話“ムーミン”。そのムーミンをモチーフにしたベーカリー&カフェの日本第一号店が東京ドームシティ ラクーア内にあります。
ムーミンの原作者の故郷であるフィンランドのパンや北欧の季節のお料理、キャラクターをモチーフにしたメニューなどを味わうことができます。

©Moomin Characters™
北欧らしい木のぬくもりに溢れた店内は、明るく落ち着いた雰囲気。
さらに、カフェにはベーカリーとグッズショップが併設されているので、いつ来ても楽しめるのも魅力的ですね。

©Moomin Characters™
人気メニュー「ムーミンハウスパンケーキ」(1,980円)は、ムーミンハウス型のココットに入った日替わりデザートと、7段重ねのパンケーキのデザートセット。ココットは物語に登場するムーミンハウスそのままのルックスで、いただく前からワクワクが止まりません♡
しかもムーミンキャラクターの陶器マスコットという、うれしいお土産付きなんです。
ムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティ ラクーア店
所在地:東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティ ラクーア1F
電話番号:03-5842-6300
営業時間:8:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:不定休 ※施設に準ずる
最寄駅:後楽園/春日
パパも大興奮!大人気ヒーロー・仮面ライダーの歴史も知れちゃう/仮面ライダー ザ ダイナー

「仮面ライダー ザ ダイナー」は“仮面ライダー”にちなんだ美味しい食事を楽しめるレストランです。長年、ファンを生み出し続けている仮面ライダーですが、公式レストランは、なんとここだけなんだとか!

ショッカーの秘密基地をイメージした店内には、たくさんのライダーグッズが展示されているほか、歴代ライダーのオープニング映像などが流れています。

変身ポーズをとって記念撮影できるスポットがあったりと、ファンの心をくすぐる仕掛けがたくさん。 仮面ライダーワールドを思いっきり堪能できるスぺシャルな空間になっています。

食事とドリンクはすべてオリジナルで、期間限定メニューや1年ごとにかわるグランドメニューも味わえます。
軽めのランチにオススメの「サイクロン&ジョーカーWサンドウィッチ」(935円)は、ハム&チーズと卵のサンドウィッチ。見た目のインパクトとは裏腹に、子どもでも食べやすいようやさしい味わいに仕上げられています。
アラカルトから麺類までフードメニューのバリエーションが70種以上と、とにかく豊富。ユニークなメニューばかりなので、ぜひお店でチェックして。
仮面ライダー ザ ダイナー
所在地:東京都豊島区西池袋1-21-9
電話番号:0120-025-296(問い合わせ用フリーダイヤル)
営業時間:月~金11:30~21:00 土日祝11:30~21:30
定休日:なし
最寄駅:池袋
©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
本格的な忍者修行も!五感で遊び尽くす忍者カフェ/忍者カフェ浅草

“忍者になって遊べちゃう!!”をテーマにした日本初の忍者屋敷風のアミューズメントカフェが「忍者カフェ浅草」。
忍者の発祥地と言われている伊賀で修行を積んできたスタッフたちが、忍者修行を指南してくれるとあって、様々なメディアでも取り上げられるなど、いま大注目のアクティビティカフェなんです。

忍者修行は忍者服に身を包み、手裏剣投げ、吹き矢、刀の居合いなど、かなり本格的。子どもでも大人でも体験可能で、体験は子どもだけでもOK。
しかも空いていれば予約なしでも対応してくれるから、ふと思いついた時に遊びに行けるのも、ありがたいですね。

修行だけではなく、店内外のあらゆるところがフォトスポットになっていて、忍者服姿で写真を撮れば気分はまるで映画の主人公。恥ずかしがらず様々な写真を撮れば、親子で盛り上がっちゃいそう!

また、忍者をテーマにしたランチメニューも子どもを中心に大人気。裏剣型のカレーや、忍術を駆使した火遁プリンの術など、面白いメニューが満載です。
修行体験するなら、お得な「小太郎コース(忍者修行+ドリンク)」(3,240円)や「半蔵コース(忍者修行+フード+ドリンク)」(4,320円)がオススメ。パパやママは「忍者ラガービール」(864円)を飲みながら待つのも良いかも。
この記事を見て『レッツエンジョイ東京を見た』と言えば忍者デザートを無料プレゼントしてくれるので、ぜひ訪れてみて。
忍者カフェ浅草
所在地:東京都台東区西浅草3-27-14
電話番号:03-6231-7387
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
最寄駅:浅草/田原町/入谷/鶯谷
釣りも体験できちゃう!釣船レストランで新鮮な魚料理を堪能/釣船茶屋 ざうお新宿店

わざわざ海や川まで出かけなくても、インドアで釣りを体験できるお店が「釣船茶屋 ざうお新宿店」。釣りをアトラクション感覚で楽しめる上に、自分で釣った新鮮な魚を好きな調理方法で頂けるというだけあって、大人から子どもまで大人気の日本料理店です。
活気ある店内はまさに漁港のような雰囲気で、お店の真ん中にどーんと置かれた大きな釣り船を模した座席が迫力満点!釣り気分が一段と盛り上がります。

釣りたい魚を指定すれば、その種類に合う道具を貸してくれるから、釣りが初めてというお子様でも安心です。釣りあげられたら、お魚と一緒に記念撮影しちゃいましょう。

もちろん万が一、魚が釣れなくても、メニューとしてオーダーすることは可能。例えば「鯛の活き造り」(2,950円)はお祝い事のような豪華さ。

捕れたての新鮮な鯛のお刺身を頂く幸せを噛みしめて♪「平目の唐揚げ」(3,550円)は余すところなく頂けて食感よし、栄養も満点です。
この機会に、家族釣りを楽しんでみても◎。
釣船茶屋 ざうお新宿店
所在地:東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテル1F
電話番号:03-3343-6622
営業時間:月~金 ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)※コースご注文で釣り可能(13時スタート)、ディナー17:00~23:00(L.O.22:00) 土日祝 ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)、ディナー16:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:不定休、年末年始
最寄駅:新宿
取材・文/野田 比都美
※2020年5月10日時点の情報です。価格等は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合がございます。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。