ウマすぎる馬の焼き肉が1,499円から!衝撃のわんこ馬肉にチャレンジしてみた!
どうも、へんてこグルメガイドの矢崎です。
今回紹介するのは「馬焼肉酒場 馬太郎」の代々木店。こちらのお店は代々木駅から徒歩3分の場所にあります。
代々木駅周辺は新宿南口から徒歩でも行ける範囲にあるにも関わらず、どこか閑静で、オトナな感じのお店が軒を連ねています。
そんな中、真っ赤な旗を店先に飾る「馬焼肉酒場 馬太郎」は、その名の通り「馬肉」をメインに扱うお店です。
バタバタとはためいている「焼肉食べ放題」の文字。
「馬焼肉酒場 馬太郎」はただの馬肉を扱うだけのお店ではありません。SNSなどを賑わしている「“馬肉”の焼肉」ができるお店なんです。
店内は丸テーブルが数卓と四角いテーブルが数卓の60席程度。
他のお客さんは20代から30代の男女が中心。ヘルシーな馬肉が食べ放題ということで女子会や合コンなんかに使っている人もたくさんいました。
お店の雰囲気はかしこまらないフラットな感じ。女子会や気のおけない友達との飲み会など、かなり使い勝手は良さそうです。
「馬肉って本当にヘルシーなの?」という方のために、各テーブルには馬肉の効能が書かれた資料があります。
馬肉には多くの栄養素がバランスよく含まれており、高タンパクで低カロリー。それでいて、カルシウムは牛肉や豚肉の3~4倍、鉄分は鶏の約3倍は含まれているのだとか。
特に貧血気味の女性にはうれしい栄養素が含まれているそうです。
メニューを見てみると、赤身、バラ、ハツ、ハツモト、スープ、ご飯、馬すじカレーが食べ放題の「わんこ焼肉」(女性1,799円、男性1,999円 90分)ほか、「桜肉の寿司」(999円)「馬刺し三種盛り」(1,299円)など、魅力的なメニューがいろいろあります。
そんなハイコスパなメニューの中で、特に人気なのが赤身とバラが90分食べ放題の「糖質制限食べ放題」(女性1,499円、男性1,799円)。
実際に、周りのお客さんも高確率でこのメニューを注文していました!
早速このメニューを注文!それにしてもかなりお手頃価格。
「馬肉って高いイメージがあるけど、品質とか大丈夫?」なんて思うかもしれませんが「馬焼肉酒場 馬太郎」なら心配無用!
同店の馬肉は、第1回肉フェスで2位を獲得したことがある卸問屋「折戸商会」から仕入れた新鮮馬肉。仕入から徹底的に管理をしているからこそ、安く新鮮な馬肉を提供できるのだそうです。
ウマウマな馬肉の食べ放題!じゃんじゃん馬肉が出てくるよ!
テーブルのど真ん中にはドンと置かれた鉄板とコンロ。 この鉄板とコンロでじゃんじゃんと肉を焼いて行く感じ。
まず、最初に運ばれてきたのはキャベツ。
やはりお肉をたくさん食べるなら野菜は必須ですよね?おかげで馬肉を迎える準備は万全です。
注文して数分で馬肉が運ばれてきました!
右が赤身で左がバラです。赤身はしっかりとした赤色、バラはいい感じにのった脂が美味しそうです。
コンロに火を入れて油を敷いて肉を乗せます。
ジュージューという肉が焼ける音といい匂いが食欲をそそりますね。馬肉自体が脂っこくなくあっさりしているため、女子もさらりと食べられちゃいます。友達と近況報告をしながらでも、あっという間に一皿完食!すかさず追加注文しましょう。
同店は注文から提供までの時間がとっても早い! そのため90分あったら何回でもお代わりできちゃいます。
どんどんお肉を追加!お肉が焼けていくのを見るとテンションが上がりますね。
焼き具合はというと、左が赤身で右がバラ。
赤身はさっぱりとした味わいで肉の旨味が凝縮された味わい。それに対してバラは脂身の甘さを感じられました。お肉の食べ放題に抵抗がある女子でも、飽きずに好きなだけ食べられそうです。
馬肉といえば馬刺しのイメージが強くかもしれませんが、焼き馬肉は臭みのないラム肉のよう。牛肉や豚肉と比べるとかなりあっさりとした味です。
肉の種類が2種類だけなので、「それだけで飽きてしまわないの?」と思う方も大丈夫です!
テーブルには6種ものオリジナル焼肉のタレが置いてあります。それぞれの特徴は・・・、
「折戸醤油」…九州の甘みのある馬肉用醤油。味が強めなので焼肉にはちょっぴりだけつけて食べるのがおすすめ。
「黒酢タレ」…かなりあっさりとしたタレ。黒酢の酸味が脂身をさっぱりとさせてくれます。
「ピリ辛味噌ダレ」…どっしり目のタレ、赤身との相性がGOOD。こちらは味噌の塩味とピリリとした辛さが癖になる味わいです。
「柚子醤油タレ」…柚子の香りがいい醤油タレ。赤身ともバラともどちらとも合わせやすいです。
「塩タレ」…こちらはキャベツとの相性がいい。強めの塩味が肉の味を引き立ててくれます。
どれも個性的なので、初めて焼き馬肉を楽しむ人も大満足できるはずですよ!
「わんこ焼肉」だけじゃない!馬肉専門店の注目お肉が盛りだくさん♪
専門の卸問屋から仕入れる馬肉を味わえる同店に来たなら、ぜひ味わいたいメニューが他にもあります!それが「肉の寿司三種盛り」(999円)。
「手巻きユッケ」は、ユッケのタレと赤身の馬肉、シャリの三位一体が最高。タレをからめた噛み応えのある赤身肉を、酢飯に乗せてノリで巻いた一品は絶品です。
肉のお寿司の王道を突っ走っている「赤身」は、存在感バツグン!食べた後に馬特有の旨味がしっかりと感じられますよ。
お腹いっぱいお肉を食べられて、しかもそのお肉が身体にいいときたらもう行くしかないですよね。
馬肉の焼肉以外にも注目のメニューが盛りだくさんなので、ぜひ女子会でも利用してみてください。
馬太郎 代々木店
住所:東京都渋谷区代々木1-54-1 YS.1ビルB1F
電話番号:03-5333-0940
営業時間:月~金 ランチ 11:30~14:00、月~日 ディナー 17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:なし
最寄り駅:代々木、南新宿
◆取材・執筆/矢崎 智也
世の中に散らばったキラリと光る個性的なお店を紹介するブログ「へんてこグルメガイド」の管理人。
一週間に5日はお店めぐりに費やします。
好きな物ははちみつとチョコレート。あとハト。
[blog] へんてこグルメガイド
[Twitter] @asobikikaku
[Instagram] @asobigokoroblog
※2017年10月19日現在の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。価格はすべて税込み金額です。
あわせて読みたい!無敵女子にオススメの記事をチェック
>>>【銀座でお寿司】銀座なのにお寿司が安い!1,000円台で食べられるにぎり寿司ランチ3選
>>>【おかわり自由】高級フルーツを好きなだけ!新宿「タカノフルーツバー」ランチバイキング満喫レポ
>>>【500円で食べ放題】クロワッサン、惣菜パンetc.焼きたてパン20種を好きなだけ!神コスパの朝ビュッフェに潜入!
こちらの特集もチェック!