次世代のカリスマ!原宿店スタッフ「むゆあくん」のお気に入りスポット
ズバ抜けたファッションセンスを持つむゆあくん。高校生のときから同店スタッフとして絶大な支持を受け、ショップ店員以外にも読者モデルとしてテレビや雑誌でも活躍中です。まさに、原宿の次世代を担うカリスマ店員!
「お店には、古着にまだ触れたことがない方からファッショニスタの方まで、年齢も幅広い層の方々が来られます。スタッフとのゆる~いトークがお目当ての方も大歓迎!」というむゆあくんに、原宿でおすすめのスポットを教えてもらいました!
オススメスポット#1 腹ペコキッズも500円で大満足のテイクアウトランチ/アンテップケバブ
むゆあくんが通う原宿ランチスポットのひとつが、竹下通りの裏道に佇む「アンテップケバブ」。ノリの良いトルコ人オーナー・ムスタファさんによる、本場のケバブが楽しめるお店です。
むゆあくんのイチオシは「ケバブ丼」(500円)。「ごはんの上にこれでもかという具が乗っていて、ボリュームたっぷりなのにワンコインという最強のコスパ。テイクアウトできるので、週1くらいで通ってます!」
イートインスペースもあるので、サッとランチを済ませたい時にオススメ。原宿散策の時間を有効活用できそうですね。
オススメスポット#2 日本初の「おじや」専門店!原宿定番の愛されカフェ/ビオ オジヤン カフェ
ゆっくりランチを楽しみたいなら、1999年の創業の和カフェ「ビオ オジヤン カフェ」へ。キャットストリートに面している同店は、原宿を代表するカフェのひとつです。
日本初の「おじや」専門店としてオープンして以来、流行に敏感な原宿のファッショニスタも通い詰めているそう。
人気メニューは「オジヤン(おろし生姜)Mサイズ ツナと明太子トッピング」(896円)。特製の出汁を使ったおじやの味とサイズを選んで、そこにお好みで様々なトッピングを楽しむスタイル。
「種類豊富なメニューも魅力的。おじやもおいしくておすすめですが、僕がよく食べるのは“生姜焼き定食”。カフェ飯なのに、ボリュームも充分!」(むゆあくん)
可愛いお店が集まるエリアにあるので、お買い物の合間に立ち寄るのに便利!ゆっくりランチを楽しんで、午後の原宿散策を思い切り楽しんで。
ビオ オジヤン カフェ
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-28
電話番号:03-3746-5990
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休あり
女子の憧れ♪「のんこちゃん」オススメの原宿スポット
“のんこちゃん”の愛称で親しまれるたなかのぞみさん。ガーリーカジュアルな古着スタイルは、若者の憧れの的!
そんな彼女がオススメしてくれたのは、オシャレでフォトジェニックなスポット。
オススメスポット#3 女の子の宝物がギッシリ!宝探し感覚を楽しみたい/おもちゃやスパイラル
原宿駅から約8分。竹下通りを抜けて原宿通りを進んだところにある、アメリカの輸入雑貨を扱う「おもちゃやスパイラル」は、のんこちゃんがよく通うお店のひとつ。
「オーナーさんがアメリカで直接買い付けたかわいいおもちゃがいっぱい!他では絶対見つけられないようなものばかりで、私もおもちゃを探しに行きます!」と、のんこちゃん。
人気アイテムのひとつは、彼女も大好きなキャラクター、映画『グレムリン』に登場する「80’s ギズモのぬいぐるみ」(4,500円)。振るとピコピコと音がなります。
USトイやヴィンテージ雑貨といったアメリカテイストのかわいい雑貨が所狭しと並ぶ店内は、大人も時間を忘れてしまうほどの楽しさ。個性的なお土産探しにもピッタリ!
オススメスポット#4 アメリカンな空間で本格バーガーを堪能!/cafe Hohocam
ハンバーガーをメインに、豊富なアメリカ料理を味わえる「cafe Hohokam(カフェ ホホカム)」。アリゾナをイメージした自慢のテラス席は開放的で、最高のロケーション♪
人気メニューは、濃厚なチーズと香ばしいベーコンの相性が抜群な「ベーコンチーズバーガー」(1,490円)。「マッシュルームモッツァレラバーガーに照り焼きソースをトッピングするのが私のイチオシです」(のんこちゃん)
女子に大人気の「クリームソーダ」(702円)は、大きさも見た目もアメリカン!キュートなカラーもSNS映えもバッチリ!
本格的なハンバーガーはボリューム満点なので、子どもとシェアもOK。ポテトが無料で大盛りにできるのも、嬉しいですね。
cafe Hohokam(カフェホホカム)
住所:東京都渋谷区神宮前3-27-17 ナガタビルA-1
電話番号:03-5775-5708
営業時間:11:30~23:00(LO22:30)
定休日:無休
フォロワー数1万人以上!いくみちゃんのオススメ原宿スポット
ヨーロッパ古着のヴィンテージコーデが得意ないくみちゃん。
ファッションやコスメ、雑貨アイテムなどを発信するツイッター・インスタグラムのフォロワーは1万人以上と、今大注目の原宿系ファッションのアイコン的存在です。
オススメスポット#5 “0円”でリフレッシュ!都会のど真ん中にある森/東急プラザ表参道原宿「おもはらの森」
いくみちゃんがオススメする東急プラザ表参道原宿の屋上は、表参道・原宿エリアのシンボル・けやきを中心とした樹木が生い茂る癒しスポット。
「屋上に“おもはらの森”という広場があって、公園みたいになっています。天気のいい日はとくに気持ちがいい! 広場の横には、カフェもあるのでリフレッシュには最高ですよ。」(いくみちゃん)
「おもはらの森」は誰でも自由に利用できるパブリックスペース。四季が感じられる樹木や50種類以上の野草を配し、原宿のど真ん中とは思えない都会のオアシス的存在です。
飲食の持ち込みもOKなので、お弁当やテイクアウトグルメを楽しむのもオススメ。人の多い原宿のど真ん中にありながら、緑に囲まれてのんびりとチャージしてみて。
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿6F
電話番号:03-3497-0418(11:00~19:00)
営業時間:8:30~21:00
入場料:無料
定休日:東急プラザ表参道原宿に準ずる(不定期休)
憧れのショップスタッフさんに会える!?原宿の最先端ショップ「サントニブンノイチ」とは?
今回おすすめスポットを紹介してくれた3人に会える「サントニブンノイチ」は、2013年3月に大阪のアメリカ村で誕生。今では大阪・東京・名古屋・福岡に4店舗展開しています。
原宿店は、ツイッターアンケートでお客さんからの出店リクエストが多かったことから実現したとか。
女の子なら思わずテンションがあがりそうなパステルカラーの店内には、色とりどりの服がずらり!オシャレなディスプレイに心が踊り、誰もがお気に入りの一着を見つけられるはず。
「小学生から大学生、大人、そしてお母さんやお父さんまで楽しめる、あったかいお店です。」(のぞみちゃん)
「アットホームな雰囲気なので、きっと誰もが落ち着く場所になれると思います。サンニブで待ってます!」(いくみちゃん)
普段もお客さんにおすすめスポットをよく聞かれるのだそう。紹介した先で偶然会ったり、そこのお店の方と仲良くなったり、お客さん同士がつながったりと、世界が広がっていくことも多いのだとか。
原宿にしかない“サントニブンノイチワールド”を満喫してみて。
サントニブンノイチ
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-28 黄色棟3F
電話番号:03-3497-0418(11:00~19:00)
営業時間:平日 13:00〜20:00、土日祝 12:00〜20:00
定休日:なし
ゴールデンウィークはお子さんと一緒に東京観光という人も、またティーンの最先端トレンドをキャッチしたい人も、楽しくにぎやかな今の原宿を覗いてみませんか?
取材・文/君島有紀
※2017年5月2日時点の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。