【1】高級酒もフードもぜ~んぶ「原価」で楽しめる/原価BAR GINZA
銀座駅から徒歩約5分、コリドー街の建物の2階にある「原価BAR GINZA」。
「1人2,500円の入場料を払うことで、飲み物もお料理もすべて原価にて提供される」という注目のお店です。
原価BAR GINZA
住所:東京都中央区銀座7-2-142F
電話番号:03-6280-6314
【2】多くの文豪も愛した絶対に外せない歴史ある銀座の老舗!/銀座・ルパン
銀座のバーのなかでも歴史あるバーと言えば、1928(昭和3)年創業の「銀座・ルパン」。
太宰治や川端康成など多くの作家に愛されてきたことから、「文豪バー」として親しまれています。
銀座・ルパン
住所:東京都中央区銀座5-5-11塚本不動産ビル地下
電話番号:03-3571-0750
【3】名物「カツサンド」が絶品!異国情緒漂うクラシカルな大人の空間/GINZA 1954
「GINZA 1954(ギンザ イチキュウゴウヨン)」は、その名の通り1954年に創業した老舗バー。
お酒や雰囲気がいいのはもちろんですが、こちらのお店にはもうひとつの名物が。
それが、宮城の「もち豚」を使用した「カツサンド」(2,000円)です。
GINZA 1954
住所:東京都中央区銀座8-5-15 SVAX銀座ビル B1F
電話:03-3571-2008
【4】楽しむのは酒だけにあらず。粋に社交を楽しむ/THE BARみうら
1977年創業の「ザ バーみうら」。
親子2代にわたり、銀座の地で美味い酒と共に、大人の男たちを温かく受け入れてきたオーセンティックバーです。
●オリジナル記事で続きを読む
>>>
大人の男は“行きつけ”を持っている、銀座の行きつけにしたいオーセンティックバー3選(2016年6月13日公開)
THE BARみうら
住所:中央区銀座6-5-11丸源第15ビル7F
電話:03-3571-8545
【5】極上空間と一流のフードで話題のバー/Bar S(バー エス)
銀座中央通りに面したひときわ目立つ東銀座資生堂ビルの11階に、2015年6月にオープンした「Bar S(バー エス)」。
シンボルカラーの紫がラグジュアリーかつ落ち着いた大人空間を演出しています。
●オリジナル記事で続きを読む
>>>
「銀座は夜が早い」は昔の話!夜22時から使える銀座の名店リスト(2016年7月14日公開)
Bar S(バー エス)
住所:東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 11F
電話番号:03-3572-3922
【6】帝国ホテルの伝統を引き継ぐ/オールドインペリアルバー
帝国ホテル内にある「オールドインペリアルバー」。
フランク・ロイド・ライト設計による帝国ホテルの旧本館の面影を色濃く残す、重厚感のある内装。まさに紳士が集うバーです。
●オリジナル記事で続きを読む
>>>
大人の男は“行きつけ”を持っている、銀座の行きつけにしたいオーセンティックバー3選(2016年6月13日公開)
オールドインペリアルバー
住所:東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル東京 本館中2階
電話番号:03-3539-8088
【7】ヴィンテージワインがグラスで手軽に楽しめる/Reserva(レゼルヴァ)
銀座6丁目にある古いビルの地下1階最奥にひっそりとたたずむ、まさしく隠れ家的バー「Reserva(レゼルヴァ)」。
こちらの最大の特徴は、希少なドメーヌやシャトーをはじめとした50種類以上ものワインが500円からと、手軽にグラスで楽しめる点です。
●オリジナル記事で続きを読む
>>>
「銀座は夜が早い」は昔の話!夜22時から使える銀座の名店リスト(2016年7月14日公開)
Reserva(レゼルヴァ)
住所:東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディングB1F
電話番号:03-6274-6007
【8】フードメニューも揃う、ジャズが心地いいオーセンティックバー/BAR SUPERIOR
静かで和やかな時間を過ごせる、1994年創業の「BAR SUPERIOR(バースペリオ)」。
ビルの2階にある隠れ家のようなバーで、ひとりで訪れてもまったりとお酒を楽しむことができます。
BAR SUPERIOR
住所:東京都中央区銀座7-7-14 東幸ビル2F
電話番号:03-3571-6369
※掲載されている情報は、オリジナル記事制作時のものになります。料金や内容は変更になる場合があります。
◆銀座のおでかけ情報はこちらもチェック!
>>>【銀座デート】ウィスキー80円~!高級酒もフードもぜ~んぶ「原価」で楽しめる「原価バー」が超お得